中山神社近くのライダー隠れ家。
ライダーズカフェ Rabbitの特徴
隠れ家的なライダーズカフェで、宿泊や農業体験も楽しめる場所です。
中山神社近くに位置し、スパイス香るカレーがオススメされています。
BMWのバイクが並ぶ、のんびりした空間でリラックスすることができます。
非常に暑い日でしたがツーリングの目的地として出掛けました、美味しいモーニングセットを涼しい店内と懐かしい音楽を聴きながら頂きました。雰囲気が良かったので長居させてもらいゆっくりくつろげました。次回はランチを頂きたいです。近くに荘厳なお宮を知りましたのでお詣りも兼ねて。
ナビに案内してもらい、何とか到着しました。バイク置き場も少し道路から入った所にあり、分かりにくいと思います。駐輪場は、大きな重たいバイクだと取り回しが難しかったです。台数は数台位停めれます。マスツーリングで10台以上で行くと停める所が無いと思います。今回はソロで訪問しました。カレーもとても美味しかったです。店内も古いバイクがあり、いかにも、ライダースカフェという感じです。ちょうどスクーターの前に座りました。次回は友人と行きます。
先日、ツーリングの途中で立ち寄りました!静かな住宅地の中にあり案内板もあるんだけどバイク置場までウロウロ・・・店内はこじんまりした感じで珍しい書物やレアな車体まで多数とても居心地の良い雰囲気と静かな空間でほっこりできました。現役ライダーのご店主の話も楽しかったです!
中山神社の近くにあるライダーズカフェさん気さくなライダーのママさんが営むアットホームなお店ですオススメのスパイス香るカレーも絶品です!居心地が良くてついつい長居をしてしまいますw今はコロナの影響で休業中ですが、普段は民泊もやってるそうですライダーさんは一度足を運んでみては如何でしょうか?
たまたま同級生のお母様でした。午前中にいくのが空いてていいかも。
丁寧な女性店主が優しくお愛想してくださいます。ご飯はボリュームしっかりで満足な内容でした〜、また来ます。
初めて知り合いと寄りました。コロナ対策もしっかりできてました。静かで落ち着ける雰囲気満々...オーナーさんと人生の色々な出来事のお話を延々としました。料理も家庭的な手作りで美味しかったです。バイクの雑誌も私が生まれた頃の雑誌があり感動しました。またお話や、雑誌を読みに寄りたいお店です。
一人で行きましたがお話好きのママさんがタイミング良く気配りしてくださり行って良かったと思いました💯岡山南部からやまなみ街道をのんびりツーリング出来ました。
場所が分かりにくいかった、思っていたより小さい店舗。ランチはまあまあでしたが、古いスクーター等が置いてありレトロ感は味わえました。
名前 |
ライダーズカフェ Rabbit |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7129-0427 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

隠れ家的なライダースカフェですが、宿泊もあり、農業体験もありとのこと。いつ行っても、遠方からのお客さん(京阪神、四国)がいて、面白い話が聞ける。オーナーのママさんの話も楽しいので、月一ぐらいで鳥取県から通っています。おすすめメニューはありますが、数量限定っぽいので内緒にしときます。