岩槻の森谷珈琲で癒しのひととき。
伊豆丸窯の特徴
自家製焼き窯での焼き物が魅力的で特別です。
岩槻の森谷珈琲の厳選豆で淹れたコーヒーが絶品です。
クラシック音楽が流れる静かな雰囲気で心を癒します。
23.6.xx美味しいスイーツが食べたくなって久しぶりにおジャマしました。このサイトに投稿されているスイーツの写真はどれも美味しそうで、近くならチョイチョイ寄ってしまうと思います。今回も季節のクレープをいただきました。ごちそうさま。(お店が投稿している動画に、目の前の土手を、鹿?が走り抜けていく絵があってびっくり)----------22.6.xx土・日・月のみ営業。コーヒーとクレープ美味しかったです。夕方4時頃に訪問。(作業がひと段落していたためか)庭先に置いてあるミツバチの巣箱のことを尋ねると西洋ミツバチではなくニホンミツバチであることや巣分かれの分蜂(ぶんぽう)は、新しい女王蜂が残って元々の女王蜂の方が出て行くことなど、いろいろ話が聞くことができて楽しかったです。コーヒー豆や焙煎に対するこだわりもお持ちのようで、いろいろ試されて今の焙煎士さんのお店にしているとのこと。知らない産地(農園)の豆が何種類かあって(説明してくれるので)好みの味をチョイスしてみて下さい。とは言え、かしこまってコーヒーを飲む必要はないです。気軽に訪ねてください。美味しいスイーツが待ってますよ。.
川越のお友達に連れて行ってもらいました。民家をお店に…素敵な焼き物の数々✨戴いたイチゴパフェ🍓イチゴはもちろん色々なトッピング🎶召し上がりながら楽しんでくださいね😊セットになっているコーヒーもマスターが近くで落としてくれる。嬉しいサービス(#^.^#)懐かしい曲をバックに✨田園風景を観ながら午後のコーヒータイム☕️ありがとうございました💓💞
週末 夕方に伺いました。BGMは山下達郎のCOME ALONG2 でしょうか、心地よい音と空間の中で美味しいコーヒーとタルトタタンをいただきました。私は濃いのと酸っぱいコーヒーがのが苦手なので、軽めのコーヒーはどれですかと伺い、2種類教えていただきすぐに決めることができました。季節限定のタルトタタンもあってよかったです。また、添えられていたチョコも美味しかったです。トイレやエントランス周りや花手水も小綺麗に片付けられてて良いですね。町長さんのポスターが目立ってましたが…psトイレの人形たち不気味な可愛さでした。(ほめてますよー)
素晴らしい喫茶店とても落ち着いた雰囲気色んな種類のコーヒーが揃っていてとても楽しかったです。高得点評価が納得する。
ご自身の焼き窯で焼かれた焼き物も扱われていますを岩槻の森谷珈琲さんの厳選焙煎された美味しい豆を挽いて淹れる珈琲が秀逸です。手作りのスイーツも抜群の美味しさで時間がゆったりと流れています。
お庭の「ししおどし」の音に惹かれてカフェを訪れました。静かで雰囲気がとてもよく、癒されました。ご主人が目の前で淹れてくれる珈琲は、豆の種類によって特徴があって楽しいです。自家製バスク風チーズケーキは、レアとベイクドの間のような食感。美味しくて感動しました。また伺います!
陶芸体験と周辺の風景、美味しい水出しコーヒーに心を奪われるひとときを過ごしました。
詳細や何かをお尋ねするのにも営業日にしか電話対応等ないご様子…ユーザーさんが投稿した写真に『見学自由、トイレあります』と掲示したものが出ていましたから、予約していても混み合う事もあるかな?と思いまして。また、贈答品として器を購入したら包装や配送ができるかどうかも。
美味しいコーヒーとスイーツで癒されました。
名前 |
伊豆丸窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-297-1961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2023.12.4バイクでお昼を食べに行った帰りに寄りました。陶芸窯があるみたいで、値札の付いた作品が展示してあります。スィーツは今日は予約で終わっていて、コーヒーのみだそうです。エチオピアゲイシャビレッジチャカ500円をオーダー。その前に、水出しコーヒーとシルクスィート(試作品)をいただきました。