延命水で爽快、マイナスイオン。
奥出雲『延命水』の特徴
出雲坂根駅からすぐの場所に、24時間利用可能な水汲み場があります。
新鮮で美味しい水と一緒に多様な種類のきのこが楽しめます。
自然豊かな環境で、マイナスイオンを感じることができます。
「奥出雲町:延命水」2024年4月のバイクツーリングで立ち寄りました。島根県名水百選のひとつで、100歳超えの古狸も愛飲したという水です。伝えによれば、昔、狸や狐が多く、寿命100年をこえたと思われえる古狸が好み飲用したことから里人も長寿の霊水として飲用を始め、そのうち延命の水と名づけられたと言われています。JR出雲坂根駅構内に泉源がありますが、訪れる人が多いため道を隔てた反対側にも同泉源から引いた新しい水汲み場ができています。蛇口は全部で4ヶ所。私が汲んだのはここです。美味しい水でした。
出雲坂根駅の目の前に在る有名な湧水です。県外の方で延命水の存在を知ったきっかけは、子供向けの鉄道系大百科だという方は結構な人数になるのではないでしょうか。で、実際鉄道利用で延命水の訪問となると木次線の本数が少なく、出雲坂根駅での停車時間も短いので車利用での訪問が現実的になります。勿論列車訪問で出雲坂根駅でまったり過ごすのも悪くない選択です。
美味しい水が汲めます。ここから500mほど下流の場所でも同じ水が汲めますが、そこは駐車場横づけで汲むことができるからか、順番待ちが長すぎるのでこっちの方が便利だったりします。こちらは駐車場から階段を上り下りする必要があり、冬場の路面凍結時や降雪時は延命どころか寿命を短くすることになる可能性も・・・
島根県奥出雲町八川の出雲坂根駅から三井野原駅に行く為に標高差を3段スイッチバックで、行ったり戻ったりしながら登って行きます❗「延命水」も駅から横断歩道を渡った反対側の東屋の下から24時間無料で、水が汲めます❗トロッコのオロチ号は休日運行で今年の秋に廃止されるとのことで、この夏が最後のチャンスですよ❗芸備線の「備後落合駅」から木次線の「出雲横田駅」又は「亀嵩駅」まで行けば「出雲蕎麦」も食べれると思います❗
とても良い水だと思います特に便秘の方は試してみて下さい。
延命水はまろやかで、美味しいお水でした。テントで舞茸を買いました、お父さんが菌床から切り取って来てくれて、香りの強い最高の舞茸でした、天ぷらでいただきました。
本来、出雲坂根駅にある「延命水」をいただきに行くつもりで、10数年ぶりに奥出雲をめざしましたが、途中このような施設がありこちらでいただきました。豊富な水量でポリタンク2個にアッと言う間に汲めました。地元の方や他府県ナンバーも含めて水を汲む方が多いです。また、並行して名物の「舞茸センター」もあり、地元の新鮮な農産物と一緒に直売されております。
新鮮な空気に水 マイナスイオン〜いいね!ちなみに近くのスイッチバックの駅には美味しい焼き鳥屋さんもあります。
水の蛇口が4つあり、常に勢いよく水が出ています。無料で水を汲むことができますので、大きなペットボトルを持って水汲みに訪れる人がたくさんいます。水はお茶やコーヒー、ご飯を炊くときに使うととても美味しいです。隣には延命水を使って栽培された舞茸や椎茸を売っているお店があります。
名前 |
奥出雲『延命水』 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても飲みやすいお水です。水汲み場は川沿いなので、涼しく感じられます。向かいの出雲坂根駅の焼き鳥やそば弁当も美味しいです。そこには、水汲み用のペットボトルも売っています。