究極のこく味噌ラーメン、常連続出!
ラーメン大学辰野店の特徴
中華そばや味噌ラーメンが、ボリューム満点で美味しいと評判です。
ながたの湯に行く際に、必ず寄りたくなる人気のラーメン屋です。
こく味噌ラーメンやローメンなど、多彩なラーメンメニューが楽しめます。
中華そばを食べました。可もなく不可もなく、まさしくラーメンって感じ。
食べ物は全てボリュームもあって美味しくて毎回満足しています。店員の方もいらっしゃいませ・ありがとうございましたの発声はとても元気よく気持ちいいですがいくら客が少ないからと言ってそこそこ大きな声で喋りながら注文した料理を作る行動はいかがなものかと💦ましてやマスクもしてないし💦せめて料理してる時は無言で作っていただきたいと思います。
土日のお昼は駐車場が満杯の繁盛店。リーズナブルな価格でどれを食べてもおいしい。何よりボリューム満点。あれだけ忙しそうなのに提供スピードも早い。お手本のような優良店。ボックス席も広く、家族で来ても楽しく食事ができる。駐車場が巨大だったらきっとカウンター席は長距離運転手の方々のオアシスになっていたんじゃないかと思う。ということは、つまりいい店であると言うことです。いまどき、まだ机に丸い星座占いのマシーンが置いてあるのも最高。きっと〝わかっている〟方が経営されてるんでしょう。もう遥か昔だけど、ここからあまり遠くない場所にあったラー大某店舗で働いていたこともあり、個人的にこて味噌と塩ラーメンを食べると胸が熱くなる。A店長はお元気だろうか。
餡かけラーメンを注文。いつもでも冷めないため、熱々で食べられました。セットのチャーハンも美味しかったです。
チェーン店としては味噌ラーメンが秀逸、イチ推しメニューにしているのも頷けます。餃子は小ぶりですが、肉質優勢でモッチリとしたタネで美味しい。突然の豆知識ですが“最終学歴はラーメン大学です”と言うのが、長野県のお父さんに受け継がれるオヤジギャグの奥義だったりします。
長野県のローカルチェーン店であるラーメン大学。何店舗か行きましたが、ここが一番好き。店員さんも元気で感じ良く、何より出てくるのが早い!そして美味しい!
お店1番人気のこく味噌ラーメンを食べました。見た感じは、極普通の味噌ラーメンです。ニンニクで風味づけミンチ、モヤシ、タマネギで炒めシナチクがいい味出して信州味噌にマッチングして、とても美味しく戴きました。長野へ出張して2度めとなります。店員さんも元気良く感じの良いお店でしたヨ!最後に焼きそばも気になる1品でした。ではまた👍🚙
こて味噌ラーメン。普通にうまい。良くも悪くもラー大だ。通し営業なのもありがたい。
約2年ぶりの訪問でした。前回はこて味噌ラーメンを食べたので今回は煮干ラーメンをチョイス。昼時で7割ほど席が埋まっていましたがさほど待たずに着丼。スープを飲むと確かに煮干の風味はあるけどちと弱めで麺は細ちぢれ麺。太麺、二郎好きなので麺、スープ共に物足りなさをかんじました。もっと煮干の風味が強くて味も濃いめならいいのになーと思いながら完食。半チャーハンは濃いめの味付けで美味しかったです。このチャーハンを家で再現したい…ごちそうさまでした。
名前 |
ラーメン大学辰野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-41-5206 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昼食時でなかったこともありますが、えっもうできたのって感じで提供されました。味は普通でしょうが、この値段、分量はお店が努力されている賜物だと思います。店員の方も感じよく、妻によるとトイレもきれいだったそうです。ごちそうさまでした。