三瓶山で星空の下、美味しい時間を。
石見の杜 星空のレストランの特徴
三瓶山の麓で開放的な食事が楽しめるレストランです。
最高のワインアイスクリームやロゼワインソフトクリームが味わえます。
三瓶リフトの駐車場から行きやすく景色も絶景です。
景色や雰囲気は凄く良いんだけど、食べ物はジャンクフードな感じであんま力が入ってない。加えて観光地価格でちょっと高い。でも、これからもっと良くなっていくと思う。
いい風が吹く開放的なレストランです天気の良い日に是非☆注文は券売機で。そのまま発券された券を持って呼ばれるまでまったり.........な時間を過ごすつもりで。景色とゆったりした時間を込で行くところです。時間の制約がある方は他の場所ヘ(苦笑)味はなかなか。量は今ひとつ。見た目は良いけど、慣れない人には食べにくい?でも、そんなことは気にせず、ゆっくりして下さい!
【星空のレストラン】220717大田市三瓶町12時20分ぐらいに、入店。風が心地良く涼しく。敷地の中に入って、自動販売機で食券を買い、デーブルに座って番号呼ばれるシステム。焼きカレー1800を注文。そんなに辛くないけど子供にはは少し辛いくらい。豚肉が4枚入っていま。食べごたえはあったけど‥もう少し量があると。金額は、高いです。とんかつ定食は、まだ値段通りの量のようでした。
少し寒い時期でしたのであったかい蕎麦を頂きましたが、ぬるめのお出汁で体は温まれませんでした。お値段も場所代というところでしょうか・・・景色の良い場所で食事はゆっくりできました。時期が良ければ眺めと空間はとても良い場所ですね。
スタッフの接客はとってもいい。商品が若干高いかな!、観光地のため仕方ないかもしれん。管理者不在のためリフトは運休していました、当分動いていないようだ。山頂に上がりたかったが、ざんねん。
今日は、星空の下でという日にはなりませんでしたが、三瓶山の麓の景色を眺めながら開放的に食事をすることができました。さっ!これから、どこへ…
三瓶リフトの駐車場から見える場所にあります。食券を買うシステムで、食券機の隣からイタリア料理、その他など窓口によって分かれています。食券を買ったらカウンターには持って行かなくて良いです。出来上がったら食券の右上の番号で呼び出しがあるので、カウンターに取りに行きます。レストランなのでイタリア料理が基本ですが、あえて三瓶そばを頂きました。味はとても良い味でしたが蕎麦の香りはしませんでした。水は井戸水しかないとの事で、自動販売機で買う必要があります。景色は最高でした。テーブルにガスコンロが置いてありましたが、バーベキューをする人が使うみたいです。テーブルの上には何もない方が良いかと思います。
眺め良く、密とも無縁でとても良い環境。食べるところが少ない三瓶山エリアでは貴重な資源です。星空を見ながらの夜の部も試してみたい。
ロマンチックな気分を味わえます。支払いが、自動販売機で、少し奥まった所に設置されていて見つけられず諦めて帰る方がいらっしゃいますので、お店も対策が必要と思います。あくまでも外なので、秋冬は寒さ対策が必要です。
名前 |
石見の杜 星空のレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-83-9103 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

三瓶山登山をしたあとの昼ごはんで利用。同じ駐車場で大丈夫。三瓶山を眺めながらのご飯。食券を買うスタイル。最初はちょっとわかりにくい。カツカレーはおいしい。カツもあげたて。