ピンコロ地蔵近くの美味しいカツ丼!
あーはらへったの特徴
佐久市中込の名所、ぴんころ地蔵の近くに位置しています。
サクッと揚がったトンカツが楽しめる、家庭的な雰囲気の洋食屋さんです。
ボリューム満点のカツ丼やヒレカツ丼が人気で、満足できる美味しさです。
他のお客さまもドッと入ってそれなりに待ちましたが、それだけの価値ある美味しさでした!
旅先でGoogleマップにて飲食店を探していたところ、名前に惹かれて入店。お店お勧めのとんかつ定食(上)を注文、とんかつは、厚切りで歯応え抜群、上質な脂の旨みが感じられ、とても美味しかったです。店主さん?はじめ、接客も良く、素敵な昼食時間を過ごせました。また、近くを通ったら、リピートしたいです。
GW、知らない土地でこのネーミングに惹かれて来店!外観以上に中は広く、対応もよかった。個人的にはトンカツには温かいお茶が嬉しかったかなぁ‥お腹いっぱいになりました_(..)_
駐車場店の奥に一杯のスペースあります。トンカツ上頼むも売り切れ、トンカツ普通定食。普通で十分に美味しく頂きました。
しっかりした料理が食べられるお店です。ふわふわに盛り付けられた手切りの千切りキャベツに厚切りとんかつ、作り置きではない出汁の香るお味噌汁がスゴイ美味しかったです。
あ〜はらへったなぁ〜😱って事で、佐久市原にある「あーはらへった」さんへ🏃🏃カツ丼上(大盛)と、もつ焼きのコンビ🍴🍴もつ焼き、めちゃくちゃ🍺がほしい1品でした。カツ丼大盛にしたら、丼ではなく、中皿で来た❗❗❗いただきました😋😋
数年前に、仕事で東信方面を廻る時によくランチで利用していました。当時からトンカツを使った料理や定食や丼類はどれもボリュームもある上、リーズナブル。どのメニューも地元産の食材をふんだんに使用していて美味しいです。各地を飛び回るビジネスマンの味方のようなお店でした。今回久しぶりに訪れ、このお店の人気メニューの「ヴェロネーズ豚カツナポリタン」をいただきました。HK、BSの番組「こころ旅」で火野正平さんも訪れたそうです。
8/27土曜日のランチにお伺いしました。時間は13時20分間ごろお伺いしたのでオーダーストップかと思いましたが何とか間に合いました♪自分は特選のカツカレーを注文し、連れは特選のカツ重を注文しました特選たげあって、お値段は多少上がりますがカツが厚く3cmくらで、柔らかく、さほど力を入れなくても噛み切れる柔らかさです。カレーは少し辛みがあるくらいなので子供も食べる味になっています。カツ重については、甘辛さは、程よい感じで肉の甘みが味わえる味付けで、とても美味しかったです♪店内は座敷が3卓、テーブルが4卓、厨房に隣接していない円形のカウンターがあり、広々しています、また、駐車場も店の裏手にありました。
近くにぴんころ地蔵がありますね。駐車場はお店の裏側に2箇所で20台ぐらい停められます。駐車場から建物の右側に通路があり出るとお店の入り口です。町の洋食屋さんの感じで天井が高く雰囲気も良く清潔感もありました。トンカツが有名見たいでしたが(他の人は注文)エビ丼を注文。11時30分に入店しましたが約7割方席が埋まっていました。エビ丼のエビのころもはジューシーでタレも良く卵に良くマッチしていて、佐久で此れだけの美味しい食事が頂けるとは驚きました。ヴェロネーズ( トンカツ+ナポリタン)は初めて見ました。このトンカツの味も最高でお肉は厚く柔らかく噛むと肉汁が滴り落ち美味しく頂きました。
名前 |
あーはらへった |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-62-5590 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もともとここのカツ丼(並)が大好きで月に1回〜2回は通っています。なのでカツ丼に関しては味も厚さも自分が食べたカツ丼の中でも最上位だと思っています。今さら投稿するまでもないなと。ところが今回投稿に至ったのは初めて食べたナポリタンが想像以上に美味しかったからです。ナポリタンは横浜の発祥と言われるお店を始め口コミで人気のあるお店を色々と試してきました。確かに有名店はどこもそれぞれに個性があり美味しかったです。ですが灯台下暗しとはこのことです。ここのナポリタンは「昔ながらのナポリタン」とか「喫茶店のナポリタン」とかに似つつ、でもそれよりは少し上品(語弊があったらすみません)と言うかオシャレな味わいなんです。かと言って私達が知る家庭的なナポリタンから大きく脱線することもありません。生パスタやモチモチパスタが好きな人には不向きかもしれませんが、家庭的で一般的なナポリタンのレストランバージョンとしては十分なクオリティーだと思います。カツ丼やカツ定食ばかりが注目されがちですが、ぜひご賞味下さい。