トリッキーな山岳コースで最高のひととき!
かんなみスプリングスカントリークラブの特徴
昭和のリゾートホテルのような高級感が漂う洋風な外観です。
地形を活かした戦略的なコースで、ゴルフプレーが楽しめます。
富士山を見渡せる大浴場で、リゾート感を満喫できる場所です。
洋風な外観で、昭和のリゾートホテルのような雰囲気で高級感があります。施設も敷地も広く、一番は富士山が望める景色はあっかんなものです。グランピングもあるので夜は星を見ながらバーベキューも楽しめる施設です。夏はプールがあるので子供達も楽しめます。ゴルフをしなくても楽しく過ごすことができます。施設内には会議ができるスペースや麻雀、ゲームセンター、ビリヤード、カラオケもできる。スタッフも親切でアメニティーも充実している、トイレには使い捨ての歯ブラシがあるので本当に気が利いているなとの印象です。宿泊料金も高くはないので一度遊びに行ってみると良いかと思います。
メゾネットタイプのホテルに宿泊ゴルフプレーしました。メゾネットは吹き抜けでおしゃれな感じ!・・・ではないですが部屋から見える富士山も立派でとてもくつろげました。お風呂も温泉を引いており、サウナも20人近く入れる広さ。プールは7月下旬オープンで夏の間のみのようなのでまた夏に挑戦しようと思います。
ゴルフ場に2棟グランピングがあります。景色も良く素敵な時間が過ごせます。ホテルにお風呂と広めのサウナがあるので最高ですが、グランピング棟は少しホテルから離れた高台にある為、移動は少し大変です。トイレもホテルまで行かないと無い為、やや不便でしたので星を一個減らしました。トイレを除けば全て申し分無く素敵な施設です。
リゾート感🌴のあるクラブハウスu0026ホテルがあるゴルフ場ですね。ロッカーも高級感があります。◽セルフバックは、手荷物扱いなので、手提げバックと一緒に自分で持っていきます。◽受付 手書き◽ロッカールーム 階段を下り入ると、木製のロッカーが並んでます。鍵式、靴箱は、ロッカー扉前の蓋を開けて(ロッカーの扉を閉めてないと引っ掛かって開かない(笑))◽練習場あり(距離が短い)◽練習グリーン あり◽カート 自走式ナビなし(GPSナビ有)◽コース フェアウェイ(野芝)は、広い所が多いとおもいます。inコースは、ブラインドコース、谷越え、アップダウン、ドッグレッグがあり◽グリーン 固めなので、ディポッドは付きにくい、それほど速さは感じなかった。2段グリーンが多いカップは底上げしてあるので、旗を差した状態でもボールを取りやすい。◽レストラン ハンバーグを頂きましたが、フワフワで美味しかった。◽風呂 仕切り付きの洗い場、シャワーの勢いよし 風呂場からも海が見える◽その他 卓球台、ダーツ、絵画オークション等があり、宿泊すれば遊べるね(笑)全体的にいいゴルフ場でした。富士山🗻と海が見えて景色的にも楽しめました。また行きたいゴルフ場です。
久しぶりにプレーしました。今日はかなり風が強くクラブ選択が大変でした。キャディさんがテキパキとポイントを話してくれましたので助かりましたが、後は自分のこと腕を磨かないとスコアがまとまりません。富士山も🗻とても綺麗で感動しました🥹
アップダウンありFWも広くはないので、難しいです。カートにナビはありますが、攻略方などは出ていなかったので、どこに打ったら良いのか分からず苦労しました。昼食はヘビーなものが多く、若い男性には良いでしょうが女性はあまり食べたいものがなかったです。ただコスパは最高です。
電車でGoシリーズの「かんなみスプリングスカントリークラブ」です。東京方面からは東海道本線でも行かれますが断然そこは新幹線が便利です。熱海駅から在来線で一駅の函南駅にはクラブバスが朝夕とも往来する電車派にはありがたい人気のゴルフ場!肝心なコースはタイトなホールがあると思いきやドライバーを豪快に振ることができる広いホール、豪快な打ち下ろしやデカいワングリーンに微妙なアンジュレーションが効いているホールなど飽きのこないレイアウトになっています。グリーン周りも硬めのガードバンカー(笑)がガッツリ効いていたりワンペナ杭が迫り出すホールがあったりしたのもチャレンジングスピリットをかき立てられました。豪華なクラブハウスや天然温泉、係員さんも気さくながらホスピタリティもしっかりしていますので人気があるのもうなずけますね。ランチメニューも多彩で静岡の地を味わえる内容になっていますが地ビールなどで乾杯した後はアジフライバーガー🍔などをお薦めします。前日から当日の朝方までは関東、甲信地方に大雪をもたらし軒並みクローズになっているところが多かったみたいですが無事にラウンドできた楽しい楽しい静岡シリーズでした。
初めての来場で風も多少強くてコースレイアウトはナビで確認して廻りましたがとても綺麗でまた、来たいコースでした。何よりもカートは自走ですが、カート道がとても綺麗な状態(コンクリートの割れもなく凸凹もなく)快適な走行が出来ました。夏は山の中を抜ける風で涼しそうです。
前泊パッケージ(夕食、朝食、昼食付き)で利用しました。夕食は割とボリュームもあって満足度高いです。お刺身からお肉もあります。朝食は和食です。ランチは1000円分のクーポンです。部屋は、昔のまんまリニューアルされたことがないようで、設備はかなり古いです。ほんと寝るだけですね。館内には、カラオケルーム、卓球、ビリヤードなどもありますが、カラオケがグループさんに利用されてるだけだったようです。外にはプールもあり、子供連れも大丈夫なように浅いプールもあります。ゴルフコースは各ハーフに、ロングが三ホール、ショートが三ホールの変則です。全体的にフェアウェイも広く、メンテナンスも良いです。グリーンも芝目もきいているホールもあり、速くて楽しめます。
名前 |
かんなみスプリングスカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-974-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

グランピング初体験でしたが、施設が充実していてゆっくり楽しめました。プライベート感があり良かったです。食事もお腹いっぱいになる量ありますが、ドリンク、おやつ、おつまみは事前に持って行くと良いです。