ながた寿司で季節を感じる贅沢。
ながた寿しの特徴
旬の食材を使った季節感あふれるコース料理が楽しめます。
お得なランチメニューには、鰻丼や茶碗蒸しが揃っています。
市場直送の新鮮なネタで、アットホームな川沿いのお店です。
②ランチで行きました。お店の方感じが良くて、良いお店です。大きな蒸し海老、煮はまぐりが、とっても美味しかった。ごちそうさまでした!①生け簀があって、昔ながらのお寿司屋さんの雰囲気です。お寿司以外のメニューも沢山でホタテのバター焼きをいただきましたが美味しかった。茶碗蒸しをお願いしたらランチは茶巾蒸し(茶碗蒸しを茶巾にしたもの)がサービスで付きますよとのことでそちらでお願いしましたが、これがとっても美味しかった。おかわりしたいくらい。それと、巻物がとっても美味しかったです特にかんぴょうの味付けが好みでした。ポイントカードもあってお得感のあるお店です。お店の方も良い感じです。ごちそうさまでした。
ランチは予約しないと!いっぱいだ入れません!(/ロ゜)/人気店ですね( 〃▽〃)
こちらのお寿司も美味しくお皿が凝っています冬はふぐも食べられます 茶碗蒸しが美味しく満足しました。
お昼のランチがお得ですお寿司のほかに、茶きんもおいしい。
ランチで鰻丼を♪お座敷もあり、家族連れには嬉しい♪
お寿司のしゃりも丁度良くおつまみもお漬け物もお汁までとても美味しいです!
出てくるの遅いけど、お寿司は🆗
【食べてほしいもの・おすすめ】・寿司豪華コース 5000円・特選上寿司ながた 3500円松本イオンスタイルがら徒歩5分くらいの川沿いにお店を構えています。駐車場もあるためアクセスはいいでしょう。昔ながらのお寿司屋さんという感じですが座敷や大広間があります。一部屋だけですが机と椅子の座敷があり、座ることの大変なお年寄りの方々に重宝されると思います。堅苦しい感じもなくアットホームな感じのお店です。昔より築地直送をウリにしているお店ですが、松本市の中では1,2を争うお寿司屋さんだと思います。都内の下手な高級店に入るよりは、絶対コスパはいいはずです。5000円コースは、寿司豪華コースと料理メインコースがあります。寿司豪華コースでもお寿司が出てくるまでの料理が十分豪華であり、お寿司だけで4000円近くするのでは、というくらいの綺麗なお寿司が出できます。前菜の酢の物と中トロがお気に入りです。特選上寿司ながたは、寿司豪華コースよりも寿司が良くなります。私が行ったときはトロやウニ、イクラ、あとは貝類が多めで大満足でした。秋~冬にはふぐコースがあるみたいなので、次はいただいてみたいです。<再訪>昼予約で寿司豪華コースで利用させていただきました。川沿いなので一方通行なのと、混雑時は駐車場が少ないので注意しましょう。市場が築地から豊洲に変わりましたが、未だに表記が築地直送になってますね。・酢の物(ホタテ、カニ、タコ、子持ち昆布)・先付け(揚げ銀杏)・蒸し物(茶巾絞り)・鯛のかぶら蒸し・野沢菜とたくあんの漬物・海老しんじょとズッキーニ揚げ抹茶塩・超特上寿司・海老の味噌汁・バニラアイス例年と大きく異なった点は、焼き魚がかぶら蒸しに、お寿司のラインラップが少し豪華になったような気がしました。5000円のコースでは寿司豪華コースと料理メインコースがあり、こちらの寿司豪華コースでもお寿司までの料理が十分豪華で量も十分です。メインのお寿司はシャリが気持ち小さめですが、大トロ、中トロ、赤貝、ミル貝?、ウニ、イクラ、甘エビ、数の子、トロ巻き、かんぴょう巻きとなっていました、どれもこの地域ではいただけるお店は限られる品の良さです。毎年この時期はちょっとした楽しみとして、お店の入り口に何かしらのものが天日干しされているのですが、今年はフグヒレでした、去年はカラスミだったような。松本市に住んでいる限り、来年も必ず伺います。<再訪2>本年もお祝事で夜予約の寿司豪華コースで利用させていただきました。・酢の物(ホタテ、赤貝ひも、タコ、みる貝)・先付け(ふかひれふぐ皮煮凝り)・蒸し物(茶巾絞り)・焼き魚(ぶり)・野沢菜とたくあんの漬物・揚げ物(蟹磯辺揚げとそら豆)・超特上寿司・海老の味噌汁・デザート茶巾絞りと酢の物はお店の名物と呼んでもいいほど美味しいと思います。メインのお寿司はこちらのお店のアラカルトメニューだと3000円以上はすると思いますので、やはりお得感はあります。本年はトロが一貫減っていましたが、甘エビが車エビになっていたので妥当なのかなとも感じました。料理のボリュームとバリエーションもあってかシャリは小さめです、アラカルトでも比較的安価なので1貫単位で追加されるのもいいかもしれません。5000円でこれだけのコース料理となるとやはり素晴らしいと思います。近年流行の気品のある江戸前寿司のような感じではなく昔からの寿司屋という感じですが品質はすごく良いでしょう。松本市周辺では寿司屋の数自体が少なくなりましたが高級店から昔ながらのお店が頑張られているものの、質や値段、サービス面でどうなのかなというお店も多いと感じます。敷居が高くなく雰囲気が柔らかく、寿司屋の個室座敷が椅子テーブルなのも非常に使い勝手が良く、まさにコスパのいい、貴重なお店です。
ランチ美味しいしお値打ちです。
名前 |
ながた寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-35-7137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

握りはもちろんですが、ながた寿司で季節を味わうのが粋です。