湯河原の隠れ家、黄昏ブレンドの香り。
自家焙煎珈琲屋の特徴
クラシックで秀逸な珈琲を楽しめる、隠れ家カフェです。
黄昏ブレンドはあくがなく、スッキリした味が特徴で最高です。
大きな家が並ぶ高級住宅街に位置し、静かな雰囲気で落ち着きます。
遠方なので数回しか行ったことないですが、最高です。珈琲もプリンも美味しいです。常連さんも素敵です。
クラシックで秀逸な珈琲を飲めるお店です。頂いたのはモカ シダモ G4。ネルドリップですが軽めに淹れられています。ネガティブな味はなく、苦味も柔らかく、甘く、モカの風味を優しく感じて大変美味しかったです。珈琲豆をお土産に買って帰りましたが、G4でピックなどもせずあるがままという感じで驚くかと思いますが、ゆえのクラシックなモカの風味が楽しめます。欠点豆も豆の内、を体験できるので、今の珈琲とは違うルーツの珈琲を体験したい方はぜひ訪れてみてください。
土曜日の14時頃に伺いましまた。先着の方がカウンターに1組4名いらっしゃいました。私達は裏手の部屋に案内されました。メニューはコーヒーとアイスコーヒーとプリントです。ほとんどの方がコーヒーとプリントを注文されていました。私達もコーヒー2つとプリントを1つ注文しました。どちらも美味しいです。コーヒーは香り味わいともにこんな場所で飲めるとは思っていませんでした。プリンも有名店の美味しいプリンといった感じです。隠れ家的なカフェなのでカップにはおすすめします。湯河原に来たら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。後悔はしないと思います。
2回目の訪問になりました。湯河原に来たらこちらに来たいです。今回発見したのは、離れにあったテーブル席です。アンドレ・ギャニオンめぐり逢いが店内で流れてました。この曲好きなんです。今回も、おまかせ珈琲と自家製プリンをいただきました。ごちそうさまでした~🙇紅葉の郷から万葉郷の方に降りての帰り道、別荘などもある高台に珈琲屋があります。GoogleMAPで確認すると出て来ます。少しレトロ感ある喫茶店。オシャレなのか?この雰囲気大好きです。外にもテーブル席があるようです。カウンター席になっており、洋楽が流れていて癒やされます。マスター(女将さん)が淹れてくれた珈琲は、とってもまろやかで美味しかったです。ご主人は、焙煎コーナーにおりました。気さくな御夫婦でした。外にみかんと手作りプリンがありました。帰りに手作りプリンとアイスコーヒーをテイクアウトしました。駐車場は、多分店の裏にあったかと思います。リピート確実です。次回はコーヒー豆も買いたいと思います。プリンも美味しいので是非注文してみて下さい。
黄昏ブレンドを飲みました✨あくがなく、スッキリした美味しい珈琲でした(*^-^)ジブリの世界をそのまま現実にしたような素敵な空間でした。
大きな家が並ぶ高級住宅街っぽいところにあるコーヒー屋さん。美味しいコーヒーをのんびり!くつろいで飲めます。気づかなかったけどwifiもあるみたい。
知る人ぞ知る。珈琲好きなら是非なところ。マスターは焙煎のプロ中のプロ。近所のレストランが仕入れてるほどです。
豆を挽くととてもいい香りが。珈琲もすごーく美味しく心が癒やされました。お店のママさんも話しやすくとてもいい人でした。ぜひまた寄りたいです。
おしゃれでコーヒー、プリンが美味しい湯河原の隠れ家カフェ。晴れの日はもちろん雨の日に行っても雰囲気があって素敵です。
名前 |
自家焙煎珈琲屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上768−156 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ママさん的には「あまり知らせないで」と話してたのですが………。やはり伝えたい!自家焙煎のネルドリップコーヒーは絶品です。しかし、ママさんは焙煎も喫茶店もワンオペで、昼ごはんも食べれない時もあるそうですので、時間に余裕をもって行って下さい。メニューは自家製プリン(カラメルソースがコーヒーで作っていて、これまた美味)とコーヒーのみです。各自で注文ではなく、1グループで1種のコーヒーとなります。ちなみに、ママさんのキャラも最高です(*ˊᵕˋ*)