名古屋仕込みの絶品ラーメン!
㐂久乃家の特徴
名古屋の料亭で修行した息子さんが作る美味しいラーメンが自慢であるお店です。
天ぷら蕎麦や天とじ丼が特に人気で、季節ごとの味覚を楽しめます。
高山駅から近く、初訪問でもわかりやすいコインパーキングが完備されています。
ラーメンとカツ丼いただきました~。カツのお肉は2種から選択。両方とも好みの味で高山に行った時は必ずまた行きたい店になりました。支払いは現金のみです。
地元の方からラーメンが美味しいと聞き訪問しましたチャーシューメンを注文あっさりしたスープで美味しかった。
ざる蕎麦、美味しかったです。近くにあれば月2回は通うでしょうね。もちろん大盛り。こういった味わいのある地元のお店があることが素晴らしい👍最高ですな。旅人の脱チェーンストアは高山から始めるべし。
高山の駅から近くのお店。焼きそばでお馴染み、ちとせさんの隣のお店です。車は近くに有料パーキングがたくさんあるので、そちらに停めます。美味しい高山ラーメン🍜とカツ丼が食べれます!
名古屋の料亭で修行をされた息子さんが腕を振るっていらっしゃいます。丁寧にしっかりと出汁をとった優しい味の料理が出てきます。カツ丼と肉丼では使っている豚の種類が違っているなど、こだわりが感じられます。いつまでも残して欲しいお店です。
元日ランチに。ちょうどタイミング良く、すんなり入れましたが、14時でも続々とお客さんか入ってきてました。天とじ蕎麦。高山七味が添えてあり、箸休めのお漬物も。出汁が効いててとっても美味しかった。店内も情緒あり、居心地よし。
まず、駐車場がわからなかったのですが、角を曲がったところにあるコインパーキングに停めるのが良さそうです。お店に入った瞬間に、お母さんと息子さん?が明るく温かい声で、温かいお茶とともに出迎えてくれました。長距離ドライブで疲れた心と体が一瞬で温まりました。チャーシュー麺(1,000円)を注文すると、3分もたたないうちに出来立てほやほやのラーメンがテーブルにやってきました。空いている時間だったとはいえ、あまりの速さに驚きました。昔ながらの定食屋さんのラーメン!という感じで、求めていたラーメンとズバリ一致。これが高山ラーメンなのかどうかは私はわかりませんが、細〜いちぢれ麺とシンプルなチャーシュー、うどんだしを彷彿とさせる甘めの醤油スープが身体に染み渡りました。なぜかお漬け物が添えられていて(岐阜ルール?このお店の特徴?)、なおさらサッパリと最後まで飽きずに美味しくいただけました。最後も温かい声かけと笑顔でお会計していただき、ほくほく気分で帰りました。他の方の口コミでチャーシュー麺1000円は高い!との書き込みがありましたが、ラーメンそれ自体の価値に加えてお店の方のホスピタリティ、温かいお茶、駅前という立地など考えたら、喜んで払う価値がある1000円だと私は感じました。
蕎麦屋だがラーメンも美味しいと聴いて、チャーシュー麺を注文。至って普通の中華そば。麺は高山ラーメンらしくボリューム無く、チャーシューも食べごたえ無く、1000円はどうかな?と個人的には思いました。
天丼大盛り。美味い。店の方の対応もナイス。ただごはんの量と具の量が合っていない。ペース配分ミスるとご飯だけ残ってしまいそう。
名前 |
㐂久乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-32-1218 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

10月中旬、奥飛騨の山々の頂きが白く成り始めた季節…温かい天ぷら蕎麦が食べたい一心で迷わず入店。メニュー確認…あれ?無い😂しばらくフリーズの後、仕方無くナメコ蕎麦(1000円)を注文。蕎麦、ナメコ、ネギと出汁の効いたお汁と共に美味しく頂きました。単品では少々物足りないので、何かサイドメニューで、お稲荷さんとか焼きおにぎりでも有れば良いかなぁ~。次に伺う時はカツ丼を食べてみようと思いました。新しく綺麗な店舗でした。