三納物語の栗きんとん、ホクホク美味!
三納屋の特徴
季節ごとに変わる和菓子が楽しめるお店です。
栗きんとんは甘さがちょうど良く絶品でした!
のぼりが立っているときが営業の目安です。
栗きんとん、ホクホクで、甘さもちょうど良くて、美味しかったです!ご主人も、優しくて話しやすかったです。昔から陶生病院に通うたびに気になってました。また、季節の和菓子の上りが出たら、寄ろうと思います。
三納物語ファンです。母マリアさん凄くいい方でした!!柏餅を購入しましたが、とても美味しかったです。これからも頑張ってください!
季節ごとに和菓子が変わっていて楽しい和菓子屋さんです🌸のぼりが風にはためいている時はお店がやっていますので足を運ぶ目安になります。お店の方も本当に優しく、温かい接客を受けることができます。今回いただいた桜餅はこし餡好きの私にぴったりで、程よい塩みと大きな桜の葉で美味しく春を感じました〜!!🌸これからも足繁く通います🍡
長男はテレビにも出ているカリスマ和菓子職人の三納寛之さんで次男はYouTuberとして活躍中の三納物語さん。現在はお二人のお父さんが経営する、由緒正しき和菓子屋さんです。
三納物語を見て聖地巡礼ということで訪問。駅から徒歩5分程度であったような記憶。おすすめの物を買ったが全部お土産としてあげてしまったので自分では食べておらず味は不明である。値段は一般的な和菓子の値段と同じくらいである。三納物語がいかに好きかという話を母マリアにしておいた。愛想よく話を聞いてもらえた。最近は動画がスランプ気味であるがまた良い企画をしてくれることに期待である。支払いは現金のみであったような気がする。大通りに面したところにあるのですぐに見つけることができる。また訪問したい。
三納物語みて来ました。美味しかった。
干菓子、丹精込めてます。木箱、津島の方に一つ一つ作ってもらっているそうです。文箱にしたいなぁ~(´∇`)営業時間の看板ないので、店主に直接確認しました。水曜日定休、8:30~19:00
名前 |
三納屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-82-5586 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

職場の方にいただきました。とっても美味しい。うぐいすもち?のぎゅうひ?が柔らかくとろける感覚で幸せな気持ちになります。くり錦ようかんはこれから食べますが、楽しみ!