矢作川育ちのふっくら鰻丼。
やよいの特徴
矢作川の水で育った鰻は、身がふっくらとして美味しいです。
皮付きの頭と肝が一緒に焼かれた珍しいうな丼が楽しめます。
店の雰囲気は素朴で、隠れた名店として賑わっています。
目の前の矢作川の水で育ったウナギは、ふっくらしていていい焼き加減で美味しかったです😋(妻はもう少しカリカリ感があった方が…って言ってたけど、そこは個人差なので😁)メニューにはなかったけど、鰻巻きもとろっとろで美味しくいただきました🤗なかなかいただけるお値段ではなくなってるけど、たまには自分へのご褒美もいいもんです😉あ、現金のみかと思いきや、PayPay使えました👍
頭、肝付きで焼いてあるのが、珍しいですなかなか美味しかったですテレビで紹介されたようで賑わっていました。
うな丼 うなぎ丸ごと1匹タレは濃い目で焼きも好み程よく脂がのって小骨も気にならない汁椀はお吸い物で肝吸いではない香の物3種類 山椒は小袋お手きやティシュなし。
やっと行けました、やよい。月曜日の11時半頃到着。店の入口で駐車場を確認、グルッと回ってちょうど店の裏側のおど夢かけふうりん駅の駐車場へ 路地を通ってお店へお客さんは3組ほど 鰻丼並 3,200円を注文 炭焼を眺めながら、10分程で着丼 頭と肝のついた鰻一匹がドーンと丼からはみ出して食欲をそそります。香ばしく肉厚の鰻、タレもちょうど良い塩梅 で鰻と絶妙なバランス。量もちょうどいい感じ。大食の方には物足りないかも。頭も肝もすべて、あっという間に完食。ごちそうさまでした♪
うなぎはちゅうも注文されてから捌くので少し時間が掛かりますが、皮はパリパリ身はふっくらです、肝はお吸い物ではなく身に残して一緒に焼いて出てきます。焼くことで独特の風味が出ています、好き嫌いが別れる所ですが、自分は美味しかったです🎵
ゴールデンウイークに人を避けながら妻とドライブの先でお昼に寄りました。お店は通りからは全くわからず一度通り過ぎ、戻ってよく見たら見つかりました。駐車場はぐるっと山側へ回ったところにあり、歩いて直ぐです。雰囲気の良い感じで個人的にはワクワクです。ウナギは頭も肝もついたままで初めてのの感じでめちゃ美味しかったです。
本日2回目の訪店。うなぎが大きくて、身はふっくら皮はパリパリで最高の焼き具合。めちゃくちゃ美味しいです!オススメ!駐車場はわかりづらいですけどそんなこと気にならないです!
うな丼 2,900円いただきましたとても、おいしいです肝吸いが無いと思ったら蒲焼側に頭ごとついてましたかつ丼や中華そばもあるのでまた、行きたいと思います。再訪矢作ダムツーリングですカツ丼 800いただきましたとても、おいしいです次は、中華そば食べたいと思います。
皮側の焼きが足らなかったのか部分的にゴムのような食感があった。もう少しぱりぱりだったら良かったのに。コスパはいいと思います。
名前 |
やよい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-68-2565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三河山間部の清水に活かされ さっぱり辛口パリッと野趣豊かな鰻丼 美味しくいただきました。今回で五回目 道中のドライブも快適で楽しい!