打上調整池と紅葉の音楽。
水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村の特徴
湖沿いの涼しげな場所にあり、自然を満喫できる施設です。
打上調整池のダムカードを手に入れられる貴重なスポットです。
和食レストランで楽しむランチと美しい紅葉に心癒されます。
落ち着いたよい場所ですが、少しさみしい。
静かな木立と池のある落ち着いた場所。貸しスタジオが安く利用でき宿泊施設にも電子ピアノが置いてある。バンドの練習には嬉しい施設です。ホ―ルも素敵。
紅葉がとても綺麗です。ダムを見ながら散歩も気持ちいいです。
私は景色を見たくて訪れました。湖畔を堪能しながらの華ひびきでランチやディナー、スケジュール確認でコンサートだったりと目的あればゆっくり過ごせる静かな所だと思いました。
少し前にオープンした和食レストランでランチしました。シェフさんは元某ホテルの方という事で味が上品で美味しかったです。デザート付きでしたが、男には全体的にもう少し量が有れば嬉しいと思います。
ここには打上調整池のダムカードを貰うために訪れました。人はそれほど多くなく、池の周りを散歩するには良い感じです。桜もあるのでお花見にも良いと思います。
2019年01月13日に訪問しました。お洒落な建物と静かできれいな湖 (水嶺湖) がマッチした良い施設だと思います。コテージもあるので音楽合宿にも使えそうですね。管理事務所では打上調整池 (水嶺湖) と三重県側の中里ダムのダムカードを貰えます。
今日は音楽イベントがあったようで珍しく駐車場が一杯に。湖畔で静かに佇むのには丁度良い。記念館でダムカードもらえる。
ダムカードが貰えました。
名前 |
水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-45-3344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人工湖ですが、湖沿いに有る所で少し涼しく感じました。車載計では29℃でした。自然豊かで湖には鵜がつがいで泳いでましたし、間近の木にメジロが来てくれて和みました。昭和の作曲家江口夜詩さん生誕の地、上石津に造られた記念館みたいです。他に桑原久富公という上石津に貢献された方の肖像やコンサートホール、敷地内にレストランも有りました。申し訳ないですが、施設は利用してませんので、評価は立地環境についてです。国道から入る道は狭くすれ違い出来ない所も有りますので注意して下さい。