長野で楽しむ、旨い炙り寿司!
氷見 きときと寿し 松本店の特徴
富山県氷見市の有名な回転寿司の味を松本で楽しめる。
サイドメニューのとろさば炙りが特に美味しいと評判。
鮮度抜群のネタとお寿司のボリュームに満足する。
回転寿司で、この上質なネタ😃炙りが旨いんだよね。家族でワイワイ寿司🍣がいい。
長野で普通の回転寿司よりも美味しいお寿司が食べたい方にはおすすめです。その分値段はしますが。雰囲気サービスはあまり期待しない方が良いです。駐車場は広いので駐車は問題ありません。クレジット、PayPay各種使えます。
富山県を拠点とする回転寿司チェーン店です。他の百円の回転寿司チェーンと比べると、さすがにネタのレベルが高いです。富山県氷見漁港から仕入れた寒ブリやヒラメ、カワハギ、シロエビなど、美味しいネタを楽しめます。他の回転寿司チェーン店と比べると、空いている印象です。
前日に富山県氷見市のきときと寿し氷見本店に行ったのですが、寒鰤も白海老も。食べたい物が、夕方5時過ぎに完売だったのでΣ( ̄[] ̄;)リベンジしに松本店に来ました!!食べたいネタが全て食べられました。((o(*⌒―⌒*)o))満足満足(笑)
高級な廻る(現在は廻るレーン不使用)お寿司屋さんです。お醤油やガリ、湯のみ、小皿、割り箸などは、着席後、店員さんがテーブルに用意してくださるので、衛生的で安心できます。店員さんの対応も丁寧です。画像のとおりちゃんとした、普通の廻るお寿司屋さんより、おいしいお寿司です ♬が。食べたいな、と思うものを注文すると、普通の廻らないお寿司屋さんと同じくらいのお値段、もしかしたらそれ以上になってしまうかもしれません。苦笑。
コロナ禍だったので、テイクアウト。車の中で食べました。ネタも良くとても美味しかったです。店内で食べられたらどれだけ美味しく食べられたでしょうね。(/。\)次、松本行った折りにはまた、食べたいと思います。
雰囲気の良い店です。昼時に込んでいました。初めての入店でした。寿司ネタは、新鮮な物もありました。新潟方面のきときと寿しより、注文から商品が届くまでの時間が長く感じられました。昼 休憩食時間でしたので時間に合わせて後にしました。雇用人数が少なく思いました。
上級の回転寿司。富山上りお魚食べれます。都内にないのかな。
久しぶりの訪問…ランチのCセットで10貫を戴き、別オーダーでとろさば炙りを堪能しました☺️その昔…富山で食べていた頃を思い出しました💦 チェーン店とは旨さが違うと思います🎵
名前 |
氷見 きときと寿し 松本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-85-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本日来店。13時半過ぎに店を訪れると、まさかの空席多数。テーブル席で食べることができました。きときとは、上越店と富山で食べたことがあります。その上で、この店の『コハダ』は食べてきた中で1番美味しかったです!夏が過ぎたから、酢の量が減ったのかな?とても美味しい。シャリの大きさは小さめですが、ネタは大きめ!そしてありがたいことに『回転レーンに寿司が回転している』状態(蓋つきです。上記二店は忙しい時間だったからかレーンに寿司が回っていなかったんです)。色々な寿司を目で楽しめるのは、回転寿司ならではと思います。マグロ五点盛り季節盛りなどを頂きました。とても美味しかったです。他のお店には行けなくなる味。きときとは凄いですね。ただ一点、面白かったのは、来店時に店員さんが疲れ切っていたこと。多分、集団客がハケた後だったと思います。片付けなどで疲れていたんだろうなぁ。お疲れ様です。その上でサービス内容などの文句なし。良い店でした。お疲れ様でした。また行こうと思います。氷見祭り中だったので、氷見からのネタも多かったです。