フルーティーな山恵錦酒、魅力の体験!
諏訪御湖鶴酒造場の特徴
山恵錦の生酒は、実家へのプレゼントに最適です。
フルーティーな香りの無濾過生原酒、喉越しも楽しめます。
諏訪湖近くの綺麗な酒屋で、駐車場の利用も便利です。
店内で有料死因ができるカウンターがありますおいしいお酒を飲みながらのんびりできるのでおすすめですよお酒以外にもお土産が買えるので飲まなくてもどうぞ!
店内看板には『不老』『長生』と書かれている。コロナで停止中だった試飲コーナーが復活‼️1杯350円か450円で50ccをいただける🤤3種セットなら1000円なので350円お得だ🤣ひとごこち、五百万石、山田錦、美山錦、山恵錦、金紋錦と様々な米の味を比較できる〜無濾過生原酒、火入れの味も比較できる〜純米大吟醸麹のクリーミーな肴も美味だ🤤
諏訪湖の近くにある造り酒屋です。7-8台は止められる駐車場と、きれいな販売店舗が併設されていました。昨年、世界ナンバーワンをとったこともあって、なかなか手に入りにくくなっていますが、お店にはちゃんと並んでいて、ラッキーでした。一升瓶 1本、四合瓶 2本を購入し、大満足しました。近くに立ち寄ることがあったら、また訪問をしたいと思います。
駐車場あります。建物がきれいです。諏訪地域には酒蔵がたくさんありますが御湖鶴の日本酒は特にお気に入りです。
呑み比べ¥1000美味しい日本酒いただきました。純米吟醸山恵綿、世界一受賞酒✨✨甘みあり美味しかったです。
チャンピオン🍶サケも良いですが、3000円の大吟醸も最高に旨いです☆また行くには遠く、いっぱい買えば良かったと後悔。
こんなに美味しい地酒が長野県にあるのはとても誇りに思う位素晴らしいお酒です。女性の方々もスイスイ飲める様な切れがあってとても香りが良いお酒でした。賞を取るのはさすがだと思います。お店の雰囲気も最高です!
無濾過生原酒を購入、フルーティーな香りと米の甘さ、炭酸のキリッとした喉越しが最高に美味しい、熟成していく味の変化を楽しむのも一興です。
2021/3訪問。去年きたときは、まだここに酒造場が出来そうだな、といった感じでしたが、今回完成し、しっかり試飲も出来ました。上諏訪の5蔵は全滅だったのでとても嬉しいです。店内をちょっと見て、早速試飲。まずは6種類かなと思い注文しました。店員さん、プロなので、飲む順番を考えて出してくれました。米の比較とか、醸造法の比較とか。こうなると全部制覇したくなり、全9種類を制覇しました。話しが弾み過ぎて長居して済みません。必ず再訪するお店です。
名前 |
諏訪御湖鶴酒造場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-75-1172 |
住所 |
〒393-0061 長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3205−17 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日3度目にしてようやく待望の山恵錦の生酒入手出来ましたさっそく実家の父にプレゼント。辛口好きの父でしたが、味わい香り豊かだと喜んでもらえました。合わせて辛口の五百万石の生酒もとても喜んでもらえました。お店の方も丁寧に案内して下さり良かったです。また行きたいと思います。