修善寺で巡る空海の足跡。
薬師院(高野山真言宗 楊林山 薬師院)の特徴
弘法大師空海も訪れた、歴史あるお寺です。
修善寺への道中に位置する、静寂の境内です。
菩提寺として親しまれ、多くの信者が訪れます。
スポンサードリンク
トイレ少しきれいにしてください。
菩提寺です。
名前 |
薬師院(高野山真言宗 楊林山 薬師院) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-975-3626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
弘法大師空海が修行で修善寺に向かう途中に立ち寄られたというお寺です。門を入った左側に弘法大師御真筆を拡大したという石碑、本堂左側に弘法大師坐像とこしかけ石があります。こしかけ石に座っていいものかわからなかったので手で触れるだけにしましたが、お大師様からパワーを頂いたような気がします。