優しさ溢れる昔ながらの食堂。
仲よしの特徴
昔ながらの食堂であっさりラーメンが楽しめます。
ご年配のご夫婦が切り盛りし、温かいおもてなしが魅力です。
ラーメンセットBはお得感があり、大満足できる美味しさです。
ラーメンセットBを頂きました。昔ながらの懐かしさを感じる中華そばです。
食堂。おじいさんおばあさんの御夫婦がやってます。昔ながらの食堂ですがきれいにされてます。ワンタンメン頂きました。優しいスープでしたが食べてるうちに丁度良く。ごちそうさまでした。焼肉丼ともつ煮御膳が気になるのでまた来ます。
新年1/4に松本市へ行き昼ごはんを市内の食堂で食べようとグーグルマップで食堂を検索したところ「食事処 仲よし」さんを発見。クチコミ、写真を見て良さそうだたので早速移動開始。到着すると店の隣りには広い駐車場があり昼時でしたが難なく駐車出来ました。外観、内装ともに昔ながらの食事処の雰囲気そのままに地元の方々に支えられている食事処なんだろうなと感じました。メニュー表に数多くある品の中から今回はもやしラーメンをお願いしました。待っている間厨房でおじさん、おばさん手際よく調理されている姿をカウンター席から見入っていました。運ばれてきたもやしラーメンのスープを啜ってみると醤油の風味と塩味が旨味を引き立てて全体として美味しいと感じられる穏やかな味わいでした。そんな旨味いっぱいのスープが細麺、シャキシャキもやしによく絡み三位一体の旨さが口の中いっぱいに広がりました。お店はおじさん、おばさんの二人で切り盛りをされているようでした。末永く美味しい食事を作ってくださいますよう体調に気をつけてお過ごし下さい。ごちそうさまでした。とても美味しかったです。(^o^)
ランチに初訪。ワンタンメンをいただく。薄めのスープは、血圧の高い自分にはピッタリ。麺はほぼストレートの中細、やや柔らかめ。塩気が薄めだから、スープを全部飲み干せる。それじゃ減塩の意味ないか。
昔ながらの食堂です。接客 雰囲気 味 どれも申し分ありません。何を食べても美味しいですがチャーハンが美味しいです。また裏メニューで天ぷらラーメンがあります。あっさりスープにかき揚げの旨味が出てて絶品です。
とても優しいご夫婦がお出迎え。優しい味付けで子供にも安心します。 ラーメンやカツ丼頼む人多い気がしますが、天ぷらうどんも美味しいです。
ご年配のご夫婦が切り盛りされています。個人的には好きな部類の雰囲気です。店内のレトロなポスターもい感じです。天ぷらラーメンをBセットでいただきました。天ぷらラーメンはこの界隈の食堂や定食屋ではおいてる店が多いです。「仲よし」さんもメニュー表にはないですが注文できます(単品で650円)。うどんでよく食べる組み合わせですがラーメンで食べたのは初めてです。新たな感覚でしたが意外と美味しかったです。かき揚げがラーメンのスープを吸っていきますので早めに食べました。個人的にはやはりかき揚げはうどんに合わせた方が相性がいいと感じました。かき揚げ天丼はかき揚げを鍋で煮たクタクタ系の丼でこちらはタレがかき揚げにしみ込んでいて御飯との相性は抜群です。また付け合わせの漬物も美味しいです。また行きたいと思います。
私と子供が小さい頃からお世話になっています。昔ながらのシンプルな醤油ラーメンはとっても体が温まります。ほんっとーに昔からやってらっしゃる食事処で天ぷらもモツ煮も確かな味。カウンターから見える厨房のシンクがキレイで、お昼の定食にも天ぷらを付けるくらい油物もするのに普段から丁寧な仕事をしているのだと毎回驚いております。
昔ながらの食堂です。ラーメンのスープ薄味で遠くに生姜の風味が感じられおじさんにはちょうどいい、漬物も美味しいです。
名前 |
仲よし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-4224 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前から噂で聞いていたので所用で駅前に来た時に訪問。店内はまさに昭和とい雰囲気ではありますが綺麗で広く、居心地は良かったです。カウンター席に座りましたが荷物が足元にしか置けないので、荷物が多い場合はご注意を。話で聞いてたカツ丼(1100円)を注文しました。注文受けてからトンカツを揚げ始めるので提供に時間がかかります。調理の教科書に出てきそうな理想的なカツ丼でした。煮物と漬物、汁物がついてきます。漬物は浅漬け…というかほぼ生っぽい感じ、私は少し苦手でした。