松本の地ビール、最高の一杯!
松本ブルワリー タップルーム中町店の特徴
松本初のクラフトビールが楽しめるお店です。
常時数種類の地ビールを揃えています。
落ち着いた佇まいで癖の少ないビールが魅力です。
1週間ぶりに、時間調整で立ち寄りました。オーサムペールエールをいただきました。フルティーでとても美味しかったです。4年ぶりの来店。立ち飲み、一杯だけと思って入ったのだけど、結局2杯、見知らぬ方とお話ししながら楽しく飲めました。昼飲み!中町ナワテ付近、昼飲みのハシゴなかなか雰囲気のいいお店です。立呑と2階に座席もある様です。
笑顔のきれいなお店の方のオススメを頂きました。フルーティでそんなに苦味が無いビールを頂きましたが、本当に飲みやすくて女性ウケする味わいでした。1階は立呑、2階はテーブル席となっていました。ゆったりするなら2階が良いかもですが、こんなお店が地元にあって人見知りじゃなかったら1階でワイワイ飲みたかったです(笑)
一階は常連さん達が話している感じでなかなか居づらい…ので2階で一息。ゆっくり涼みながら美味しいビールをいただきました。
最高の地ビールを販売されているお店です。僕の人生の中でここ以上に美味しいビールは存在しません!それくらいお気に入りのビールです。少し昔にはなりますが、ハニーエールの発表会にも参加させていただきました。毎度毎度美味しいビールありがとうございました。僕はもう長野にはいないのですが、どうしても飲みたくなった時は通販で取り寄せてますのでこれからも美味しいビールを作り続けてください!訪れたことがないビール好きの皆さん、是非一度ご賞味ください。きっとお気に入りのビールが見つかります。あと、餃子も美味しいですよ♪
松本の地ビールを楽しめるこじんまりとした小さなお店。二階にはイートインスペースもありビールを楽しめます。ハーフパイントとワンパイントのサイズを選べるようになっていて、季節によって扱っているビールも違うんだとか。かなり丁寧にビールの特徴を説明してくれるので自分にあったビールを選べてとても楽しい場所でした。
美味しかったです。クラフトビールを一階は立呑、2階は座れます。
お気に入りの松本ブルワリー。ここでしか飲めないビールがタップから注がれる。最高!1階で立ち飲みすれば、すぐ同好の仲間入り。2階には、ビールについての書籍や雑誌もあり、壁のビール醸造ステップも味があってイイ🍺ビールって、やっぱり最高だね!
市街地を散策していて発見。なんと昼間からクラフトビールが楽しめます。スタッフの方々のビールの説明もとても的確で、お昼食べたあとなのにハーフパイントで3杯も飲んでしまいました。食事も含めて楽しむなら、信毎メディアガーデンの中にある本町店を利用するのが良いかもしれませんが、中町の狭いカウンターで、ふらりと立ち寄られた旅の人と話しながらの立ち飲みも又楽しいものです。あと、タップに繋がっているビールは日替わりらしいので、お目当てのビールがあるなら、事前に問い合わせた方が良いかもしれません。ただ、どのビールも美味しいから、偶然を楽しみましょう。
市内でよく見かけるクラフトビールのブリュワリーさんを見てみたくて訪れました。車の運転があった為、店内では飲まずお持ち帰りしましたが、隠れ家の様なお店で雰囲気も店員さんの感じも良く、お店のサーバーから注いだビールを飲んでみたいなぁと思いました。全6種類、どれも味のバランスがとても良く、夏の暑い日にはラガーが沁み渡りました。また、6種類買うと持ち手付きのケースに入れてもらえて持ち運びも楽でした。
名前 |
松本ブルワリー タップルーム中町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-31-0081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本町店に続いて訪問(徒歩5分位)こちらは、5タップに1階はスタンディング。平日の開店直後に伺いました。ビターにペールエール、限定のIPAを頂きながら、スタッフさんに色々教えてもらいました。楽しく美味しい時間でした。