松本城の鬼門を守る静かな社。
岡宮神社の特徴
松本市の閑静な住宅街に佇む、落ち着いた神社です。
本殿主祭神はお諏訪様で、歴史を感じる名所です。
松本城の鬼門鎮護社として知られる、整備された境内です。
松本市の閑静な住宅街にあります。社殿も立派な造りなので、近くに来たら参拝して見てください。
本殿主祭神は、お諏訪様(建御名方命)。八幡様と熊野様も祀られている。他にもたくさんの社が鎮座していた。松本城の北東に位置し、鬼門を護る。狛犬の顔が少しユニークだ。愛嬌がある。住宅街にあるが、境内は静謐さで満たされ、晴れた日の木漏れ日は暖かで美しい。地域の氏子神社として、大切にされているのだろう。手入れがされていた。
広い境内ですね。
宮司さんが不在で近くの宮司さん宅で記帳して頂きました。
その昔、お宮参りで利用させて頂きました。私にとって懐かしく心穏やかになる場所です。
かわいい神社です。
松本城の鬼門。
静かで落ち着く場所。車で入れるのが地味に便利。お百度参りの石は、既にくっついていて動きませんでした。
2017/10静かで、厳かで、雰囲気のある神社さんでした。神主さんも丁寧で、ありがたかった。
名前 |
岡宮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-2069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の名所旧跡ですね~✌️