琵琶湖の幸を満喫!
住茂登の特徴
創業130年の老舗であるお店は、琵琶湖の幸を堪能できる料理が揃っています。
鮒寿司や鮒のお造り、もろこの塩焼きが絶品で、冬には鴨鍋も楽しめます。
黒壁スクエアの一角に位置し、素晴らしい雰囲気の中で食事が楽しめます。
初めて鮎を食べましたが、苦みもなく骨も少なく、丸ごと美味しくいただけました。鮒も予想以上の美味しさで感動しました。
日本酒が好きな方は今すぐ行くべき鮒寿司の多様な食べ方を知れる興味深い作り方を知れる琵琶湖の幸を食べれる料理はもちろん酒も美味しい冬は鴨鍋が食べれるそうです冬にも行きたいな。
大変良い雰囲気のお店でした。また、滋賀の食材にこだわり、すべてが美味しかったです。鮒寿司、元々好きでしたがこちらのお店の鮒寿司は、数ランク上、お酒がすすみます。ぜひ、またゆっくり伺いたいですを。
鮒寿司を一度食べてみたいと思い、住茂登さんに電話予約してランチに伺いましたランチメニューもありましたがアラカルトで注文鮒のお造り鮒子つき近江牛のたたきもろこの塩焼き鮒寿司近江牛のカレーうどん鮒のお刺身は、初めて食べましたが臭みもなくて美味しいもろこは、時間をかけてじっくりと焼き上げてあり頭から尻尾まで、骨ごと食べられますもろこ美味しい!鮒寿司は、もっと臭いのかと思ってたけど、臭みもなくてチーズのような匂い日本酒に合わせて、ちびちびと食べました塩味が結構あるので、身の部分は、ご飯と食べても美味しそうですお持ち帰りもあったのでお土産に購入して帰りました。
いただいた食事、どれもが美味しく、お代わりした『鴨ロース』も、見た目の色合が異なって見え、亭主から、『人も一人一人違う様に、鴨も群れの先頭か後方かや、太ってるか痩せてるかによって、固体差が有るとのご説明でしたが、しかし変わらずとても美味しくいただきました(⌒q⌒)最後の〆雑炊も、抜群のお味でしたぁ~(⌒u⌒)滋賀県に訪れたら、また食べに行きたいお店候補です。
【住茂登】湖北郷土料理大満喫!?〜濃厚な天然真鴨、伊吹山 根付きせり、湖魚刺身〜滋賀県 長浜駅から東に徒歩10分ほど、長浜御坊参道沿いにある住茂登さん。明治23年創業な湖北伝統の鴨鍋料理が楽しめる料亭です。血の旨味が素晴らしい天然真鴨に琵琶湖の幸まで楽しめて滋賀大満喫!?もちろん合わせるのは滋賀の酒ね〜。こじんまりした料亭で、若大将に大女将も愛想良くて居心地抜群。長浜に来たら是非味わいたい郷土料理店ですよ。とりあえず、ジョニーウォーカーハイボール 590円スタート。からの滋賀の地酒飲むしかなくない?鴨鍋コース 9790円・琵琶湖 氷魚、天然琵琶鱒(刺身、飯漬け)・鴨鍋鴨肉 ロース、抱き身、首骨のつくね、ささみ伊吹山 根付きせり、湯葉、伊吹山 豆腐、ねぎ、・鴨 心臓、レバー、砂ずり・鴨ロース炙り・焼き鴨(抱き身)・雑炊、茄子の辛子漬け、赤かぶの酢漬け日本酒 グラス 590円、徳利 990円・ハッピーどぶろく・七本槍 搾りたて生原酒・松の司 特別純米。
料理の一つずつがとても美味しいです。 調味料も手作りされています。 是非立ち寄りたい。Each dish is very delicious. Seasonings are also hand made. I would love to stop by.
長浜は何度も来ていましたが何故か此処はランチとして目が行かなかった。今回大通寺へ参る途中でお店の看板を見つけて限定ランチを頂きました。開店は11時半なので先に散策をして入店しました。個室で静かで落ち着いて頂けました。料理は琵琶湖の魚を主としたもので料理の説明もきちんとしていただき郷土料理としてなかなか美味で完食しました。お値段もお値打ちだと思います。サラダのドレッシングは鮒ずしのお米を使ったもので変わった風味ですが美味しかったです。これからは此のお店も長浜のランチスポットとして利用したいと思います。
鴨とネギに加えて、せりの根も入っており、鴨肉のくさみもなく美味しかったです。琵琶湖の魚の刺身も美味しかったです写真の赤いゼリーみたいのはレバー4人分です。(しっかりした味でした)
名前 |
住茂登 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-65-2588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

主人がここの鮒鮨の大ファンで滋賀県に訪問の際はいつも利用させて頂いてるお店。普通の鮒鮨だけでは無く、店主が工夫を凝らしアレンジされた鮒鮨がとても美味しいです。鮒鮨初心者の方にも是非行ってみてほしいです!