宝探しの楽しさ、王の洞窟で!
王の洞窟 岐南本店の特徴
国道21号の高架橋近く、アクセスしやすい立地です。
ガンダムのプラモデルやエアガン、掘り出し物が豊富に揃っています。
佐世保バーガーの出店があり、美味しいランチも楽しめます。
ライダーベルトを買いに行きました。CSMが他と比べるとすこーし高いと思ったけどDXドライバーは結構満足なお値段でした!また行きたいです(◜ᴗ◝ )
いつ行っても楽しいです!推しを撮影できるコーナー(推し活スタジオ)をよく利用させてもらってます。ミャクミャクさんが可愛く撮れて大満足です!
国道21号の高架橋の側にあるホビー買取ショップです。遊戯王カードやゲーム、フィギュアやミニカーなど、ホビー関係のものはほとんど揃えているような感じです。今日はミニカーやゲームやエアガンなどを買取依頼しましたが、持って来たエアガンのほとんどが高額査定になりました。予想をはるかに超える金額になったので、即決で売却しました。基本、買取金額については完全に物によります。思わぬ物がお宝になってることがあるので、疑わしき物については捨てずに買取依頼に出した方が良いです。ホビー関係についてはこの店がオススメですね。
エアガンを見に訪れただけなのでエアガン以外の相場や値段などは分かりません。エアガン本体にいたっては他のリサイクルショップに比べて1000円2000円高いかな?ってイメージです。とは言ってもどこも高いんですけど。外に佐世保バーガーを販売してるキッチンカーがありましたのでものは試しとフツーのハンバーガー(500円)を購入。美味かったです。白米がいけちゃいますね。全種類とも絶妙な価格設定だとも思いました。価格上位にチーズ系以外のメニューも欲しい気もしますが、十分な美味さなので他のメニューを新たに付け足すのは余分になる気もしました。
クレーンゲーム中心に利用。遊べるが設定と店員の対応落差が激しいお店。新プライズ設置時は基本辛い方の設定ミスが多く、週末まで様子見した方が良い。アームパワーがそこそこあることに騙されてはいけない。確率機もたまにエグい設定なので注意。見極めが上手い人は超優良店かも。私は上手くないので★2で。中古商品は割と豊富で探せば安価なお宝も。
ガンダムのプラモデルを見に行きました価格については入荷のタイミング等色々な要素で決まるので触れませんが、新作u0026中古沢山ありましたし、レア物も色々ありましたので、一見の価値はあるかと思います昼食代わりにもなる佐世保バーガーの出店もありましたボリュームもありますし、味も美味しかったのでオススメです。
6万超のゲーミングキーボード査定して貰ったが傷汚れも少なく使用歴もそんなに無いのに1700円でした 転売ヤーの方が良心的。
ゲームやトレカがメインです。ゲームは最新からレトロまでいろんな種類があります。ディエルスペースもあります。ゲームやカードの大会も定期的に行われています(緊急事態宣言時はやってなさそう)。夜遅くまでやっているので、暇つぶしにはいいです。それ以外に、ゲーセン、スマホ、プラモ、時計、釣具、おもちゃ、CD/DVD、本、ミリタリー、ぬいぐるみ、食玩、家電、カメラ、オーディオと幅広く販売しています。種類は多くもなく少なくもなくといった感じです。
プラモデルをメインに訪れていますが、品揃えが豊富ですネットより安い物もあれば高い物もありマチマチですが、何より掘り出し物がよく見つかりましたネットでは売り切れ、値段が高過ぎるそういったものも王の洞窟さんでは見つかりましたし、何より見てて楽しいですあくまで自分目線ですが、陳列はわかりやすいとは言い難いかもしれません…自分にとってはお店の名前のイメージで洞窟(お店)で宝(掘り出し物)を探す楽しさがあり、気づけば軽く1時間2時間と探索及び物色してます。買い取り評価はわかりませんが、好きな人には好きなお店だと思います。ジャンルも多々あり、玩具、エアガン、カード、ゲーム、レトロゲーム、釣り具、服、アクセサリーなどなど各ジャンルの品揃えは、わかりませんが、玩具類やゲームやカードといった物はとても多いと思います。捜し物がある方は一度訪れてみたら、以外にも捜し物が見つかるかもしれないですね。自分はこれからもお世話になりたいと思います。
名前 |
王の洞窟 岐南本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-214-2335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

クレーンゲームは物によるけど結構厳しい設定の印象。上手い人はすぐ取れるのかもしれませんが素人には100円玉が湯水の如く溶けていくエクストリームな体験ができます。でかい袋いっぱいに取ってる人もいたので上手い人なら取りやすいのか多額の投資でゲットしたのか…。主にフィギュアをプレイしてきた感想。アームは緩め〜普通、下降制限は敏感、橋渡しの滑り止めは抵抗強め、橋幅は普通。という風に感じました。滑り止めが強烈なのか何なのか不明ですが、一応動くけど箱の重心次第で思ったように振れないので取りやすいかはプレイヤーの腕前次第。また第二停止ボタンが離してないのに勝手に離した判定で変な位置で停止しまくる台があり無駄にお金を浪費したので機械のメンテはちゃんとした方が良いかなと思います沼ってる時に店員さんが取り方のコツを教えてくれて、その後すぐゲットできたのは流石だなと思いました。まだまだ修行不足であることを痛感しつつ砂漠の中の唯一のオアシスでした。素人にも取りやすい設定になると嬉しいけど、フィギュアは人気なのか厳しい_:(´ཀ`」 ∠お目当てのフィギュアが唯一ここに残っていたのは良かったです取りたい客と取らせたくない店の狭間で塩梅は難しいかもしれませんが頑張って貰いたいものですまた立ち寄る時にもうチョイ優しい設定になってる希望を込めて⭐︎2