佐久のサラウンディングバーでウイスキー三昧。
bar−REMの特徴
佐久平のサラウンディングバーで、圧巻のバックバーが自慢です。
質の高い豊富なウイスキーが揃い、驚くべき出会いがあります。
マスターの軽快なトークで、居心地よく一人飲みにも最適です。
バックバー(客席側から見てバーテンダーの背後にボトルが陳列された棚のこと)と言うどころか、謂わば「サラウンディングバー」があります。四囲がボトルに満ちた、畏怖禁じ得ぬ博物空間があります。
雰囲気が本当に最高です!気さくなマスターが、色々な要望に応えてくださいます。レムさんを知ってしまうと、他のバーでは中々飲めなくなってしまうかも………(^o^;)
佐久のBARといえばここに来ましょう。東京からも新幹線だと1時間ほどで簡単に行けます。なかなかお目にかかれないボトルもたくさんあり長い時間滞在できます。
ウイスキーのボトルに囲まれてとても飲まなきゃいたたまれない時コッソリ一人で飲みに行くにはちょうどいい素敵なバーとマスターでした。佐久も捨てたもんじゃござんせん。
ウイスキーの種類は豊富。カクテルも大変美味。マスターの接客も最高です。 何度も通いたくなるお店です。
圧巻のバックバーにオーナーバーテンダーの軽快なトーク佐久でBARと言えばREMでしょ!
マスターは気さくな感じのイイ人です。お客さんのワガママは結構聞いてくれるタイプの人ですね。友人とでも、一人でも気楽に立ち寄れるお店です。店内は狭いかな?混む時間帯だとお客さん入れないし。カウンター席とテーブルが1つだけです。しかしながら4500本超えるという尋常でない数のウィスキーに、埋もれるかのようにして飲む酒は、実に呑みごたえがあります。店内はまるで蒸留所の貯蔵庫の中にいるかのような、アルコール臭がありますよ。ウィスキーの黄金色のビンの波を眺めながら飲む、水割りやハイボールてものもより楽しいです。客層は、とても幅広くて面白いですね。雑誌の記者に、どこぞの社長業さんとか、明日から中国に単身赴任だなんて言ってるお兄さんがいたり。現在無職なんてお客さんと話したりすることがありました。カウンター席で横に座るのも何かの御縁でしょうか?店内禁煙になりましたか?本当のことを言えば、時たま隣でスパスパっ煙を吐く愛煙家もいますが、やはり、迷惑ですね。直ぐに空気が悪くなってしまうもんね。外で吸って来るのが礼儀でしょうね。そこだけが減点?対象ですか。また、行きたい。飲んで帰れば、ノンレム睡眠=熟睡…レムとノンレム行ったり来たりしちゃう。夢にも出てきそうなレム睡眠💤 …(byノット田舎者)
お酒の種類がとんでもない。そして、いいものがたくさんある。そして安い、、、
お店の雰囲気と蔵酒の多さが良いです。マスターのお話も面白く、ゆっくりと良い時間を過ごせました。
名前 |
bar−REM |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-68-6839 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

大変良いお店ですよ!ウィスキーの数半端無し😄