深夜・早朝も楽しめる!
ラーメン 藤山屋の特徴
横浜環状2号線沿いで深夜早朝まで営業している貴重な中華料理店です。
メニューが豊富で、特にえびたまご炒めとチャーハンが絶品と評判です。
コスパ抜群で、ラーメン380円やレバニラ定食580円などが大人気です。
この地域で深夜早朝まで食事を提供してくれる貴重な中華料理店です。料理の選択も多くしかも安い!深夜労働している労働者に取ってありがたい存在です。ラーメン400円からで単品で高いものでも1000以下です!ラーメンと中華丼頼んでも900円でお腹も満足です。この値段なら味が多少満足できなくてもアリではないでしょうか。この値段で深夜早朝に食事でき、労働者階級の人々がワイワイとできる雰囲気のお店。
横浜環状2号線磯子方向沿いにある藤山屋メニューの種類が多すぎて悩みますw今回のメニューは▪️えびたまご炒めプリップリの海老にふわっふわの卵海老がたくさんはいってましたしょっぱ過ぎず最高に美味しかったです▪️チャーハン昔ながらのチャーハンこれがたまらなく美味しいきざみナルト入ってたらなぁー駐車場はお店の前に4台ぐらいでお店の裏に何台かあるみたいですね。今回はお店の前に停めれました。とっても美味しかったですね。最高においしかったです。
イベントの帰りに24時過ぎに訪問致しました。店内ほぼ満席でギリギリ入れました。僕らが入ったあとも若い方がどんどんこられ待たれてました。ラーメン炒飯など味付けもよく、とにかく値段も安くてびっくりまた訪問したいと思います。
キングオブ・コスパ!環状2号線沿いの藤山屋さんに2名で伺いました。レモンサワー、黒酢酢豚、海老チャーハン、餃子、野菜炒め、卵木耳炒め 麻婆豆腐他を注文して4,000円弱!サービスが星5はコスパが理由です!ラーメン屋より街中華と思います。ガチのラーメンマニアさん向けではなく、職場仲間や家族での利用にお勧めな財布に優しいお店ですね。沢山注文しても残れば持ち帰りできます。
全国の中でここの中華料理が1番好きです生まれも育ちもずっとこの地域で、高校生の時に友達に誘われて連れて行ってもらった頃(10年以上前)から通い続けてますどれだけ高級料理を食べても、どれだけお金をもらっても、やっぱりいつもここの中華が食べたくなります2人以上で来て、何皿か頼んで、みんなでいろんな料理を共有しあって食べるのをお勧めします(全然1人でも来ます)こないだ友人と2人で行って5品頼んでも3050円でした(写真有り)安すぎる!僕は1人で来るときは唐揚げ定食を頼むことが多いです(500円)日本全国を旅して、いろんなご飯食べてきましたが、結局ここの鶏の唐揚げが1番好きですお腹が空いたらいつもすぐ来れるし、地元で落ち着けるからそうなるのかな笑店名がラーメン藤山屋ですけど、ラーメンは食べたことないです炒め物系がめちゃくちゃ好きですゴマ団子も好きですあくまでも個人的な感想ですけど、この先もずっと食べに来ます!お店の綺麗さとか、店員さんの接客とか、お皿が割れてても箸の向きが逆でもそういうのは全部ご愛嬌!僕は全く気になりませんむしろ繕ってない自然体な接客が僕は楽で好きです一緒に全国旅した妻も、ここのあんかけチャーハンが好きで2人でもよく来ます駐車場はお店の前にありますお店を通り過ぎてすぐの裏道に入っていくとフェンスに囲まれた駐車場もあってそこにも何台か停めれます自分が気に入らないところばっかりに目を向けて批判する時間よりも、おいしい料理をおいしいなって食べてる時間が僕は好きですそっちの方が有意義だと思ってますし、幸せを感じます藤山屋はその時間をくれる大切な場所です僕にとっては、ですけど!藤山屋さん、いつもありがとうございますこれからもずっとお店が繁栄されますように!
まず価格です。安い❗麺類、定食類、丼物の並で800円するものがありません。自分はネギチャーシュー麺と天津丼を食べて1150円。ラーメンのスープは通常だと豚骨ベース、注文の時にすっきり系にも変更可能みたいです。天津丼はどこの店も値段高めなので普段は頼まないですが、500円だったので久しぶりに食べました。甘酢餡がたっぷりで美味しかった。また近々行って、すっきり系や麻婆系、レバーの定食なんかも食べてみたいです。お店に駐車場があるのも⭕
多分開店直後に行ったきりで恐らく20年振り位の訪問。当時の記憶はほとんどありません。さて、今回はラーメン半チャーハンセット580円と餃子250円を頂きました。ラーメンは醤油ラーメンなのに味噌ラーメンの様な色合いで、麺は市販の中華麺の様。一口食べて、とても美味しいとは言えないけれども何となく懐かしい味。昔、どこかの中華料理屋で食べた事ある様な味で物凄く郷愁をそそられました。餃子も昔ながらの肉餃子でこれも懐かしい感じがしました。何か昭和の町中華の味をそのまま継承している様で良かったです。
早い安い旨い‼️お店の人は中国の人かな?注文が伝わらない事があった。中休みもないしいつ行っても大丈夫なのはありがたいお店。いろいろな層の来客があり活気あって良いですね🎵
日曜日の13時訪問、直ぐに着席出来ました。街中にあるような中華屋さんみたい、店内は薄暗くあまり衛生的でない感じがします。厨房は丸見えで造り手が歯間ブラシしてました。店員は皆、中国人です。うーんこの環境で、この値段なら行く人は行くでしょう。自分はもう行かないかも。たんたんめん550円と餃子250円頼みましたが味は悪くないです。しかも安い。昔からあるし駐車場もいつもいっぱいなのでやっぱもう1回位行こうかな。日曜日は、半カレーか半チャーハンを➕200円でセットに出来ます。半マーボー丼は平日のみのようです。
名前 |
ラーメン 藤山屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-845-8721 |
住所 |
〒233-0012 神奈川県横浜市港南区上永谷4丁目19−7 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここは引越し屋さんに教えてもらって行きましたが、値段・量・味どれも最高でした。こんなお店、家の近くに欲しいとすごく思いました。雰囲気もレトロな感じでとてもいい!全メニューを食べるのには半年はかかりそうなくらい豊富です。とてもオススメのお店です。写真は日替わりランチ。食べかけでごめんなさい🙇♀️