外れ無しの〆鯖、家族で満喫!
はま寿司 岐阜則武店の特徴
ネタの美味しさでは、特に150円の〆鯖が絶品です。
店内は回転せず、注文後にお寿司が提供されます。
家族での糖質制限に嬉しい、シャリ半分メニューも充実しています。
お昼ご飯に子どものリクエストでお寿司食べにきました。初めてこちらのお店行きました。久しぶりの回転寿司です!平日正午前でしたがすんなり着席できました。注文はタブレットレーンにお寿司のっかって常にまわる光景はなく、驚きでした。あとはしょうゆのボトルの数にびっくり!!色々な種類があるんですね、いまは。ドロッとして甘いのとか、サラっとしてあっさりのとか、、私はサラっとタイプのだし醤油でいただきました。あとはお茶を作ろうとしたら、お湯だすところが蛇口風のひねるタイプなのも初めてで…時代なのか自分が知らないだけなのか?!久々のお寿司でしたが楽しかったです。炙りうなぎがお気に入りでした♪
普通の美味しいはま寿司です。店員さんはテキパキ働いてくれます。セルフレジです。
値段なりかと思います。ほかのお店に比べてネタが小さい気もしました。
(2022/8)地元で、数年ぶりにはま寿司を初めて食べました。メニューも変わっていて、とっても豊富。醤油の種類も豊富で良かったです。○○寿司に行くことが最近多かったのですが、妻も初めてのはま寿司に大満足でした。
毎週水曜日にお昼食べてます(*^^*)他店とは違いお寿司が回って無いので注文してからの待ち時間を我慢したら食べるべし♪特に個人的にお勧めが一貫150円の〆鯖♪100円の〆鯖も美味しいと思いますが~全然脂の乗り身の厚みが違います。後は期間限定の坦々麺が美味しかった♪
発券機の使い方が特殊すぎる番号を呼ばれたら再度発券機で操作しないといけない入ったタイミングが悪く、注文しても中々来なかった。あおさの味噌汁はすぐ欲しかったクーポン使って無料になったから良いけどね。
いつの間にかシャリが半分というメニューが増えてました家族で食べに出るとき糖質制限を考えるのに助かります。
コロナ関連で回らないお寿司にリニューアルしたそうですが、回転寿司に求められるもののひとつに座ってすぐ食べられるってのがあったりするんですけど、今日うかがったお店は注文しても全然商品が出てきませんでした。たまたまそうだったのかなと思いましたが、クチコミでも散々な書かれようですよね。最初に注文した商品が出てくるまではよかったんですが、どういうわけかその後はずっとレーンが止まっていて全く皿が流れてこなくなりました。他のテーブルにも商品が運ばれていく様子はなく完全に止まっている状態です。液晶パネルもデータ送信中の黒画面になったりしていましたし、ひょっとしてほんとに壊れているんじゃないかと疑いたくなるくらいでした。暫く待ってみても何も出てこないので店員を呼んで注文したものが来ていない事を伝えると慌てて商品が出てきました。たぶんというか、完全に注文忘れてましたよね。壊れたなら仕方がないと思いましたが違いました。その後、前後のテーブルで提供するのを忘れていたであろう商品が大量に流れてくる始末。そもそも回っていないんですから、わずか一皿を提供するのに15分以上待たせるのは商売としてどうなんですかね。平日は1皿99円で提供してますけど、客単価が下がるのに、1時間に5~6皿しか提供できないんじゃ商売にならないと思いますけどね。まあ平日とはいえ、昼の12時過ぎでも半分ほど空席ってのが現在の店の状況を物語っていますけど。お寿司自体は特別マズイわけでもなく値段相応だと思いますが、きっとたぶんオペレーションがダメすぎるんだと思います。立地もよく駐車場も広いし綺麗なお店なのにもったいないです。
7、8年振りに行ってきました。前はレーンでお寿司が流れてたはずだけど流れておらず注文のみになってました。変わったのかな?コロナ対策?なので注文したんですが届くまでに20分くらい待たされました…店員さんも少なそうで帰ったテーブルの片付けもされてないとこが何カ所もありました。新しいお店なのになぁ。普段回転寿司に子供と行くと そんなたくさん食べないので20分~30分くらいで帰るのに1時間近く滞在してました(-ω-;)味は普通でしたが他に比べて少し小ぶりかな?って気がしました。もう当分行かないかな(-ω-;)
名前 |
はま寿司 岐阜則武店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-030-517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

料理が提供されるスピードも早いし、ネタも同じようなお店よりも美味しいと思う。