本栖湖と南アルプスの絶景。
県道富士宮鳴沢線 展望台の特徴
南アルプスと本栖湖の素晴らしい眺望を楽しめる場所です。
ふもとっぱらキャンプ場帰りに気軽に立ち寄れる展望台です。
県道71号線沿いに位置し、気分転換に最適なスポットです。
無料で停めれます。ベンチがいくつかあるだけですが休憩しながら景色眺めるだけでとてもいい時間になりました。
私がこちらに立ち寄った夏だったからか。展望台からの風景の下部分が木の葉で埋め尽くされて本栖湖等が見え無かった。ただ、星空は良さそうですね。星観察や星空撮影なんてどうでしょうか。ベンチが数組と駐車スペースは、十分有ります。
南東にある富士山は道路沿いに茂った樹木に隠れて見えない。展望が開けているのは西側だが、近くの本栖湖も伸びた樹木のせいでほとんど見えない。天気が良ければ南アルプス連峰が眺められる。
展望を期待して来ましたが、背丈の伸びた針葉樹林に隠れて本栖湖は見えず、大した景色ではありませんでした。
海側から自転車で行くとかなりの達成感があります。2022/05/29時点では舗装状態も一部改善されていましたが注意は必要です。現地に自販機やトイレはありません。
ふもとっぱらキャンプ場に向かう時に通りがかって気になっていたので、帰りにちょっと寄り道してみました(^.^)運転に疲れてちょっとした気分転換にはピッタリの休憩場所ですね(^^)
眼下は本栖湖。その先には南アルプス。空が広くて最高です。
広々と眺めが良く、気持ちが良い所。ただ手前の木々が成長して、以前より視界が悪くなったような…🤨ちょっと立ち寄るには良い✨
本栖湖が遠くの方に見えました。その右の方に精進湖がとても小さく見えました。自然溢れる展望台です。
名前 |
県道富士宮鳴沢線 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.yamanashi.jp/kendosui/koukyoutyouboupoint.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

南アルプスと河口湖が望める展望台。雪のシーズンは真っ白なアルプス山脈の壁が楽しめる。写真映えの好スポット。駐車場やベンチもあり、道中の休憩にもオススメ。周辺に売店やトイレなどはないので要注意。