趣ある旧小諸銀行で骨董品探し!
萬屋骨董店の特徴
趣のある旧小諸銀行の建物が印象的です。
二階には古伊万里を中心とした豊富な品々がずらり!
低価格な品物の傷を丁寧に直してくださり感激です。
趣のある建物で中に入ると色んな骨董品が置いてあります。どの古銭を買おうかと迷っていたら、店のお父さんが骨董品との付き合い方を教えてくれました。買った古銭を良く調べて、また会いに行きたいと思います。
まず外観が戦前の小諸銀行の建物で、圧倒されます中に入ると、靴を脱いで上がりケースには豊富で良質な品々さらに急な階段を登り二階に上がると古伊万里を中心した品々が所狭しと並んでいます店主は気さくで話好き。初心者にも優しく教えてくれました。
建物が骨董。
低価格な品物でも、簡単な傷(小さな欠けなど)を直していただきました。
正面5間・奥行7間の平面規模で、切妻造・桟瓦葺・平入とする。黒漆喰で塗り込めた土蔵造町家風の銀行建築で、越屋根をのせ、正面両端に1階2階を通した2層分の袖卯建を建ち上げているのが特徴。登録有形文化財。
私とは違って、立派にうだつが上がっています。
旧小諸銀行の建物。建物の両側に「袖うだつ」のある立派な作り。食器、様々な生活用品、着物など見るだけでも楽しい。
明治期以降の骨董品がメインです。古伊万里の器が豊富にあります。
古紙幣を購入しましたら、お釣りの中に記念硬貨が入っていました。後で気づいたのですが、こっそりサービスしてくれたのだと思います。お店の方の粋な計らいに感服しました。
名前 |
萬屋骨董店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-22-0268 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

親父さんと色々話しが出来て楽しかった❗でもオーナーの年がまさかの80代とは(笑)❗若く見えるしゴルフ迄楽しんでるとは。見習わなければ❗