床几山で歴史を感じる散策。
旧床几山配水池の特徴
松江の歴史を感じる不思議な場所で、のんびりと散策が楽しめます。
非常にしっかり整備された社会遺産で、訪れる価値があるおすすめスポットです。
眺めの良さと丁寧な整備が際立つ、穴場的な景色が広がっています。
松江の歴史を感じる不思議な場所です。一度は訪れてみては?
非常にしっかり整備された社会遺産であり、公園としても気持ちのよい場所です。駐車場は西側の松徳幼稚園側です。トイレもあります。
綺麗に設備されており草も丁寧にかってあり大事にされていることがよくわかります。少しの気分転換にどうでしょうか。
眺めが良い。
わかりにくい場所にありますが、写真や解説のパネルが設置してあり、良かったです。
先日ガイドで参加しました、是非見にきて下さい。
忌部浄水場より約3.5km北方に位置する床几山の山頂に築かれる。東西37m、南北32m規模のコンクリート造構造物で、中央の監視路を隔てて東・西2室に分け、天井は連続ヴォールト。監視路の入口には石貼の壁を建ち上げる。創設水道施設のひとつ。リニューアルされてから一般公開?みたいですが知らなかった。1人でふらっと寄ってみましたがいやー、素晴らしい。単純に松江の水道の歴史もわかりやすく読み応えがあるし小さな公園と行った感じ。小さなお子さんとなら楽しめそうな場所。
穴場スポット!
名前 |
旧床几山配水池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-55-4904 |
住所 |
|
HP |
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00007124 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

景色が良くて最高です🙌のんびり散策にオススメ😺