やみつき必至の大豆ミート唐揚げ。
iqcafe & diningの特徴
大豆ミートのからあげやスープが美味しいと評判のラーメン屋です。
8月23日より新しい麺類中心のメニューが楽しめるお店です。
飛騨納豆喰豚使用のステーキランチが人気で、味わい深い体験ができます。
大豆ミートのからあげ、スープ、キッシュどれも凄く美味しかったです。味付けが優しく、次はラーメンを食べようと思います。量も丁度良かったです。絶対またリピートします。
塩バターを食べましたが、めっちゃ優しい味で凄く美味しかったです!次は白湯塩を食べようかな!
8月23日より、麺類中心のメニューにリニューアルされたとの事です。鳥塩ラーメンをいただきましたが、あっさりとしていて美味しかったです。店内はオシャレでくつろげる雰囲気です。
休日のお昼に伺いました。お店は、外観・内装ともお洒落でとてもいい雰囲気のお店です。アルバイトの店員さんも愛想良く、メニューの説明もたどたどしかったですが丁寧に対応して頂けました。お客は、私たち以外居ませんでした。飛騨納豆喰豚ステーキ プレートランチ 1
■料理ベジプレート 890円(大豆ミートの唐揚げプレートランチ)ドリンク 160円■感想今回は大豆ミートの唐揚げがメインのベジプレートをオーダーしました。メイン以外の副菜も新鮮な野菜を使用していて、どれも美味しくいただくことができました。キッシュは焼き過ぎ感もありましたが、それ以上に豆のサラダなどが美味しかったので良しとします。これで890円はかなりお値打ちでお勧めできます。
ガパオライス はまりました‼️
飛騨 納豆喰豚(なっとくとん)のこんがりと香ばしく焼かれたランチが食べられるお店。納豆の粉末を豚に食べさせていると、ホームページに書かれている。柔らかくて味わい深いのが特徴らしい。「灯台下暗し」家の近くにこんな面白いお店があったとは!以前、このお店は「うぐいす」という喫茶店だった。前のお店は何回か来たことがあるけれど、このお店になってからは初めて。たまにお店の前を通っても閉まってばかりだったので、ようやく来店することができた。営業日が少ないみたいだね。火曜日12:20ごろ、駐車場に到着。駐車場はお店の前にある。10台以上停められる。今日は3台ほど停まっていた。看板のロゴは店主さんのデザインだろうか?このロゴマークが入口手前の敷物にもある。お手洗いのデザイン画なども面白い感じ。このお店独特の統一感があり、なんか「こだわり」を感じるね。お店に入店する。店内には女性客ばかり数組。正面にレジカウンター。右側には窓や壁に向っている一人用の席が並んでいる。その奥にソファの席。左側側はテーブル席とソファの席。まだ何卓かテーブルが置けそうだけど、あえて置かれていない。広々とした感じで、開放感がある。女性店員さんが「左側奥の2人掛けの席にお座りください」との案内があった。指定された席に座る。メニューを拝見する。いろいろなランチがある。話しやすそうな感じの店員さんが注文を聞きにみえたので「おすすめのメニューは何ですか?」と尋ねてみた。「この納豆喰豚のランチですね」と即答だった。他の方のクチコミでも、このランチのことばかりが書かれている。なので他のランチも気になったけれど、ここまで強くお勧めされたら注文してみたくなった。なので注文してみる。そしてランチドリンクは全品160円との説明があったので、コーヒーを注文する。飛騨 納豆喰豚(なっとくとん)プレートランチ ¥1,320 注文から13分後に提供された。塩コショウで味付けされたお肉。お肉の脂身は1/4位ある。昨日食べた「そば処いびがわ」の豚肉もなかなか美味しかったけれど、それとはまた違う美味しさ。脂身が苦手な僕でも脂身自体が美味しいと思える。甘い感じのお肉に掛けるソースも付いている。これを掛けてもまた違った感じでお肉が味わえる。僕はソースを掛けずに時々浸けて食べた。お肉の脂身の甘味(旨み)と合っており、浸けて食べても美味しい。ただ、そのままのお肉でも味わい深く、掛けない方が僕の好みだった。表面がカリッと香ばしく焼かれていてなかなか美味しい。結構この食感、香ばしさが気になったので、店員さんに「肉に何かつけてから焼いてあるんですかねぇ」とお尋ねする。「オーナーに聞いてみます」と言って頂けた。その後「小麦粉を付けてから焼いています。そうすることによって旨みを封じ込めています」と話されていた。これは良い話を聞いた!家でも応用できる焼き方だね。お皿には後、サラダと玉子焼きお聞きすると玉子焼きにはオーロラソースが掛けられていると説明があった。食事が終わったので呼び鈴で店員さんを呼んだ。お肉の調理方法にもこだわりがあったようなので、デザートもなんか面白そうな感じがしてきた。なので最初頼むつもりのなかったデザートも注文しようと思った。これもどれがおすすめですか?とお聞きする。そしたらわざわざ全てのデザートの内容を説明して頂けた。どれもおすすめのようだね。なので店員さんに「面白そうなデザートはありますか?」とお聞きする。「カッサータはどうですか?。アイスのピスタチオが入っているケーキで緑色なんで見た目も面白いです」との話。なので追加注文する。コーヒーと共に提供されたコーヒーは苦味が強い感じ。クレマが上に広がっている。カッサータ(アイスピスタチオケーキ)¥370ケーキよりも高いデザートってどんな感じだろうと思ったけれど、このデザート、なかなか美味しい。アイスクリームの口溶けにピスタチオの食感と味わい。もう一つの方のカッサータも食べてみたくなる。会計は現金またはPayPay。帰り際にコースメニュー案内の紙と割引券をもらった。だけど割引券を失くしてしまった。何の割引券だったのだろう?入店時の服装はドカチン服。対応して頂けたのは女性の店員さん。にこやか、というよりもニコニコしてみえる。話しやすい感じの方だった。お肉も美味しかったので、お忙しいだろうにいろいろお聞きしてしまった。ちなみに、まずいところでは無言でさっさと立ち去ります。丁寧な接客、親切な説明をして頂き、気分の良い食事の時間を過ごすことができました。ありがとうございました!(2020/02/04)
料理も美味しく、とてもくつろげました!
味は美味しいけど、料理出てくるスピードが遅すぎる。相手が食べ終わる頃に自分のが出てきて、一緒にご飯食べに行った意味が分からない。
名前 |
iqcafe & dining |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-52-9819 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメンをやり出したと知り訪問。連れは鶏塩、私はバジル塩。うまいですよ。鶏塩はオーソドックスな感じ。バジル塩はイタリアンな感じで、麺も細いフィットチーネ風。チャーシューに当たるものが、鶏肉と鴨肉なのが良いですね。ヘルシー。女性のお一人様もみえましたが、店舗の雰囲気と相まって、全く違和感ないです。