香り豊かな信州蕎麦、テラス席で。
手打ちsoba香りやの特徴
テラス席で犬連れでも楽しめ、雰囲気良好な蕎麦店です。
こだわりの地元産蕎麦を使用し、香り豊かに仕上げています。
丁寧な接客で、有名な軽井沢名物の一角にも支店を持つお店です。
木こりさんがいっぱいだったので、姉妹店の香りやさんにいきました。こちらはわんちゃんもオッケーです。初めてでしたが、めちゃくちゃ美味しかったです。浅間サンラインはちょっとした美味しいお蕎麦屋さんがあります。こちらも間違いなく美味しいお店。天ぷらはトップレベルかもしれません。少し待ちますが、回転は早いので周辺で時間を潰せるかな。リピート決定です。
そばの美味しいお店です。テラス席からは田んぼとその奥に広がる浅間山を眺めながらゆったりとした時間を楽しめます。日曜の昼は駐車場に車を入れるのも一苦労なくらいに混んでました。
軽井沢発地市庭に支店を持つ香りや。本店は浅間山を望むワイドビューのテラスがあって、そこではワンコ連れてのお蕎麦を楽しめます。お蕎麦は安定の美味しさ、軽井沢周辺の蕎麦屋はあらかた回りましたが「せいろ蕎麦」の美味しさは此処が1番かも知れない。蕎麦自体の美味しさと、名物胡桃だれとあいまって最高レベルの信州そばが楽しめます。蕎麦つゆも田舎にありがちな甘すぎることもなく、キレの良いつゆで蕎麦の香りが引き立ちます。冬場の温かいお蕎麦も美味しいですよ。
可愛らしい店員さんがお迎えしてくださいました☺︎接客も丁寧でお茶を足しに来てくださったりとテキパキと動いてらっしゃったのが印象的でした。お蕎麦は近くに数店舗ありますがお値段的にも良心的な設定、硬めで美味しかったです。セットAをオーダーしましたが、くるみのつゆのもりそばに天ぷら、小鉢、お蕎麦のプリンのデザートで1500円ほど。通常の麺つゆも香り良くてくどくない甘さ。男性の方はちょっとお蕎麦は少ないと感じるかもしれないです。
店内ゆったりして、テラス席もあります、蕎麦も美味しかったです!天婦羅は3種類の塩で味わえます。
開店時間には列が出来ている人気店。お蕎麦はおいしかったです。犬連れだったのでテラス席でしたが、食事が出てくるのに時間がかかったので犬が辛そうでした。
土曜日の13時ごろ到着。待つことなく入れました。きこりが美味しかったので、くるみだれのあるこちらへ。ちなみに同じ店舗が発地市庭にもあります。なんだろう。美味しく無いわけじゃ無いけどきこりほどの美味しいという満足感がない。店の雰囲気なのかな。天麩羅も何か物足りない。くるみだれは美味しかったです。あと、店内全体的にはキレイなんだけど、トイレの端にひどく埃が溜まったました。くるみだれで蕎麦が食べたくなったら発地市庭で食べるかな。
お店はテラス席があったり、とても雰囲気は良いです。Aセットにはくるみのつけ汁も付いてきて、2度美味しく頂けます。
2021Sep19日曜、昼過ぎに到着、テラス席が2箇所空いてましたので、そちらでオーダー。その後直ぐにテラス席は満席に。店内は誰もお客様が居ない時が有りましたが、ポツポツと家族連れで来店してました。お店自体が比較的人数をキープ出来る広さなので、もし待ちが有っても長くは待たなそうです。セットのA. B. Cをオーダーしてすべて同時に配膳されてました。天麩羅もカリッと上手に揚げてあり、お蕎麦も美味しく量的にも満足出来ると思います。駐車場も正面と店の脇を上った所に有ります。軽井沢の街の近くの蕎麦屋より、外の景色を観ながらゆっくり出来る店の一つだと思ってます。配膳してくださる女性達も気配りが完璧でした。ワンコはテラスで一緒に要られます♪
名前 |
手打ちsoba香りや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-31-6620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

犬連れで、テラス席で頂きました。外のペット連れはこちらからと店内を通らず行けます。リードフックも各テーブル近くに付いていました。ペット連れじゃなくも外の席案内されてる人も居ました。山の紅葉見ながら美味しいお蕎麦頂きました。