美束の棚田、心癒す風景。
貝原棚田の特徴
伊吹山の奥に広がる伝統的な棚田が魅力的です。
美束入口に駐車して、棚田を間近で楽しめる立地です。
新緑の季節は特に美しい、のどかな風景が待っています。
伊吹山の奥、山道を走って、走って、集落のそばにあります。周りの山々が全体的に紅葉していて綺麗でした。
昨年の夏に訪問。棚田の中心に、立派な御神木が立っています。地元の人たちが、ずっと手入れをしてきたのでしょう。素晴らしい場所でした。棚田に入る入り口(主要道路から坂をあがるところ)は、獣害対策として、柵がありました。閉め忘れにご注意ください。
素朴な棚田です。
新緑の季節には来れなかった。すっかり田刈りの終わった見晴らしのきく棚田へ。途中の林道は舗装してあるが、コケがついていて、昨日の雨で湿った状況。急勾配を降りる時はかなり神経をつかって降りる事になった。
水も空気も気持ちいい。
4月初めじゃなくて新緑や稲刈りの時期に行くべきだったかも。
のどか( ̄。 ̄)
車で行くのは危険。
岐阜県揖斐郡揖斐川町から滋賀県境近くの限界集落ともいわれておりますが、美束(みつか)入口に有り車を県道に駐車して棚田見学出来ます。保存の%としては見られる方々に御判断を任せる。
名前 |
貝原棚田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今の時代、管理が難しいと思います。耕作放棄地が沢山ありました。手入れされてた昔は綺麗だったと思います。