駒形駅近のオシャレガレージカフェ。
雑貨と喫茶と宿題カフェ 木下商店の特徴
駒形駅近くのリノベーションした工場を活用したカフェです。
インスタ映えするトーフマフィンが大人気のお店となっています。
オシャレなガレージ風の雰囲気で落ち着く空間が広がります。
トーフマフィン目当てで訪問。地元の人や常連さんが集まりそうなお店でした。Instagramで営業日など、本日のメニューなど発信してくれます。テイクアウトしに昼過ぎに訪問しましたが、常連さんでしょうか、店内は賑やかで店員さんは忙しそうでした。値段だけだと高いですが素材など1つ1つこだわりがあってこその値段だと思います。マフィンは5種類くらいあり、どれも美味しかったです。忙しいからかもしれませんが、作業されてて「お待ちください」なども言われず、こちらの呼びかけも返事もらえず、そのまま待機。もう少し愛想があるといいなと少しばかり思ってしまいました。
インスタで見て気になっていてはじめて伺いました。マフィンは売り切れでしたが、とても美味しい珈琲とケーキを頂きました。夕暮れのオシャレな店内から電車が通るのが見えてステキでした。
オシャレなガレージ風のカフェで雰囲気もとても良くて料理も美味しい!そして何よりスタッフさんの対応がすごく柔らかく暖かい感じがしました。ジャークチキンおすすめです!
店員さんは少しつっけんどんですが、お料理もおやつも大変美味しいです。内装も雑貨も素敵です。
paypay使えます。駐車場はお店の駅側とロータリー側に計4台停められます。お店の前に駐車場案内貼られています。商店と言えど、カフェです。廃工場をリノベして作られたお店だそうです。夕方訪ねたたころ、小学生が集まって宿題をしていました。宿題カフェとしても活動しているようです。ケーキと飲み物を頼みましたが、持ち帰り用袋もありますが、お店としてはタッパや保冷剤を持ってきてもらうよう推奨しています。とても良い活動だと思います。こんなお店が増えることを望みます。
15時過ぎに遅めのランチで行きました。よくランチタイムを逃すので、この時間に食べられるのは嬉しい!ココナッツの風味が良くて美味しかったです。
店内がオシャレゴハン美味しい落ち着く雰囲気。
ご夫婦の対応も良く、なによりご飯が美味しかった。塩麹チキン、チョコブラウニー、オレンジスパイスの紅茶どれもこれも美味しかった。
工場をリノベ。待っている間は雑貨をみて楽しめる。駅近くで休める場所が全くなかったのでよい。
名前 |
雑貨と喫茶と宿題カフェ 木下商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-267-9088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたこちらのカフェ。ランチで伺いました時間が早くて空いていたので、車はお店の入り口前に駐車。慣れないお一人様ランチで恐る恐るお店に入るとキツイ感じの女性に案内されました。メニューを見ると注文はレジへと記載。レジに行くと冊子のメニューが置いてなくて何となく覚えたメニューを伝えました。でもハーブティーが伝えられなかった上にキツい言い方。メニューはレジまで持って行かないといけないんですね。感じが悪かったので、本当にやりとりが嫌でした。ただ、男性の店員さんはその方と真逆で、とても感じが良くて親切でした。ランチという事でジャークチキンのプレートを注文。マフィンが美味しそうだったのでメープルナッツほうじ茶も一緒に。ジャークチキンのプレートですが、正直私の口には全く合わなかったです。チキンはパサパサ、スパイスは効いているものの味気がない。お肉の旨味はありません。スワインポークのメニューがあったので、そちらにすれば良かったかな?別のお店で食べてスワインポークの美味しさは知っているので。ココナッツミルクのご飯は全く口に合わず。サラダのドレッシングは美味しかったです。このクオリティでドリンク別で1300円は高すぎる。一方、マフィンは想像以上にしっとりしていて美味しくて感激です。ほうじ茶はいまいちわからなかったものの、メープルが効いていてとても美味しかったです。ココナッツのライスがキツかったのでお口直しになりました。マフィンが絶品なので、次回はマフィン目当てで行こうと思います。