若狭の美味しい魚介集結!
寿し島川の特徴
若狭湾で獲れた魚介を使った、クリエイティブな寿司が楽しめます。
一品一品が芸術的に仕上げられた、思考された美味しいお寿司が味わえます。
ふかふかのアナゴや炙り系など、多彩な魚介類を堪能できる隠れ家のようなお店です。
大変美味しかったです。お味は無論、何から何まで丁寧さが良く感じられます。絶対にお勧めできるお店です。また伺いたいです。
きれいなお店で、コース料理は食材と技術に対してお値打ちです!※写真はすべて、11,000円のコースのものです。大将のトークもお上手でしたし、また行きたい鮨屋さんです。
水曜定休が多い中で見つけたお店でした当日の13時に予約入れましたが快くOKしてくださいました1万のおまかせにしましたが、どれも本当に美味しかった。焼魚も別で注文しましたが、とても美味しかったです。ご家族でやられている感じですまた必ずお伺いします。ハズレがないお寿司屋さんは初めてでした!初めて行ってから何度か行ってます。(笑)本当に美味しいです( ・∀・)追記改装後初めてお伺いしました!前のお店もきれいだったのですが、更にきれいになってました!味も変わらず美味しかったです!帰りは鮨富テイクアウトのほうでいなり寿司など買って帰りました。またお伺いします( ´∀`)
東京から帰省して初訪問。地元にこんな素敵なお店が、先代の伝統も残しつつ代替わりで誕生したことに感動。内装も空気感も美しくて、店員さんもとてもいい雰囲気。お料理は8800円のコースと16500円のコースのうち、前者を選択。基本地元の食材を使用していてコース内容も都内では見たことがないラインナップ。お酒も福井の日本酒、焼酎、ワインが豊富で地元生まれの私も知らないものばかりでとてもワクワクしました!とにかく地物なのでお魚がぷりぷり鮮度抜群で、大将の穏やかなお話もあたたかくて至福の時間でした。
若狭の魚介を堪能させていただきました。ぐじの唐揚げ、鮑のバター焼き、若狭牛のいちぼの寿司、イサギなどなど、どれも最高です!
大変思考された美味しいお寿司でした。この感動をもう一度味わいたく思います。
席予約から当日はお任せでお願いしました。鯵の白子を初めて頂き、意外な食材から始まり。天然鰻(水月湖産)、ぐじの唐揚げ、赤ウニと若狭で食べたかったものを頂けました。寿司は港町の寿司ながら小ぶりで色々手が掛かっていて、イカの軟骨は抜群でした。次回は話の中でもらったヒラメ酒蒸しを食べに行きたいです。
伝統を守りつつ、新たにクリエイティブな要素を加えた二代目の握るお寿司は必見。御家族でお店をやっていて、みんな明るく楽しくお寿司を食べられます。
小浜をリアルに味わえる素晴らしいお店。ネタはもちろん、シャリの温度も絶妙。サービスもとても心地よいです😊
名前 |
寿し島川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-53-0337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチコースいただきました。シャリ良し!ネタ良し!店の雰囲気良し!接客良し!サービス良し!パフォーマンス良し!特に寿司ネタが大きく新鮮で美味しかったです。コース終わりも食べたいネタを言えば握ってくれます。終始おいしくいただきました。