滋賀の山奥で味わう、美味しいヴィーガン。
マガタニア(石臼荘)の特徴
滋賀の山奥に佇む、隠れ家的な一軒家カフェです。
オーガニック&ヴィーガン料理が美味しく堪能できるお店です。
敷地内の未舗装路には注意が必要ですが魅力的です。
お話大好きな奥さんと縁の下の力持ちの旦那さんの食材の味を引き出した料理が美味しかったです。不定期でワークショップされているようです。
こんなところにお店があるの?と不安になる細い山道の奥にあります。集落は近くにありません。カーナビに住所を入れたら、なぜか違う場所に到着しました。Googleナビの方がいいです。またはお店のホームページのアクセス案内に詳しく書いてあります。お店は、金曜、土曜、日曜限定で、お蕎麦は日曜日だけです。晴れていたので景色もきれいで落ち着く空間でした。今日はランチはありませんでしたが、美味しいおにぎりとお味噌汁、デザートで満足でした。
大人がのれるブランコなどあります❗すすきの散歩道もあり、とってもステキです。
大丈夫って思うかも知れませんが看板通りに進んで下さい。素敵なお店に出逢えます。
滋賀の山奥のポツンと一軒家風のお店でオーガニックu0026ビーガン料理、すごく美味しかったです。大学の同期がオーナーですが、約25年ぶりに会えて嬉しかったです。
敷地内は未舗装ですので雨天時は要注意です。その分、自然を満喫できます。伺ったときは金曜日でしたので食事に伊吹そばはありませんでしたが焼きたてケーキも美味でした。
伊吹蕎麦美味しいです。
名前 |
マガタニア(石臼荘) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ヴィーガンという言葉は知っていてもヴィーガン食を食べたことないし美味しいイメージが無かったので知見を得るために訪れました。伊吹ゆり園の跡地にあるマガタニアお店に着いた瞬間から居心地の良さを感じ心が満たされるような不思議な感じがしたまま店内に入ろうとしたら入口に鹿の頭骨が置いてあったので現実に引き戻されるくらいビックリしました‼️けど、飾る由来を聞いたら店主の優しさを知ることが出来ました。ヴィーガン食の食レポですが食べたのはデザートだったのですが小麦、砂糖、乳製品フリーにも関わらずとっても甘くて美味しいんです!ヴィーガン食に対するイメージがガラッと変わりました。素材の味だけでこれだけ美味しいと思えるのに普段食べてる食品は何なの?と不思議になりました。マガタニアを訪れたことでヴィーガンに興味を持てました。ここはスマホ圏外なのでデジタルデトックスにチャレンジするならちょうどいい場所だと思いますよ。