軽井沢の宝探し雑貨店。
What?軽井沢店の特徴
アンティークやレトロな家具が豊富に揃っており、価格もお得です。
珍しい雑貨が所狭しと並び、まるで宝探しのような楽しさがあります。
定期的にインスタを更新し、最新の入荷情報を提供しています。
いつも気になっては通り過ぎていましたが、今回初めて入ってみました。中には、アンティークな商品がずらりと並んでいて、細かい商品も多数ありました。商品によっては、かなり値引きされている商品もありました。じっくり観ると、結構時間が掛かりますが、観ていて飽きない感じがしました。
家具好き・アンティーク好きの我々には最高でした。所狭しといろんなバリエーションで。楽しかったです。また行きます!
私の友人はこのお店の呼び方を「なに?なに?」と言う。妙に好奇心が沸き起こり昼食の帰り道に寄って見た❗俗に言うアンティーク風雑貨屋さんかな❔中古家具、創作オブジェ、輸入?生活雑貨全般、お菓子などなど所狭しに迷路上に配置積み上げられて見る👀人を飽きさせない⁉️30分があっという間に過ぎる‼️好奇心旺盛の方はぜひ一度行って見てはいかがですか❔❔
ここめちゃくちゃ面白いし高い物が安くうってます。見るだけでも楽しいしなんせセンスがいいお店です。いくと金使いすぎちゃうので気をつけないと。
珍しい雑貨がたくさん置いてます。車で通りかかって「何あれ?」って思ってしまいます(笑)そう思いながら寄ってみました。凄い雑貨が揃ってて、センスのいい物がたくさんありました。品揃えすごいので見てて飽きません。楽しめますよ。
家具、雑貨のアウトレットと言うより宝探しみたいで楽しいですが宝探しだから品物の配置最優先なのか動線が無いに近いので子供連れは要注意、大人が注意しながらでないと歩けません。しかし楽しめる雑貨、雰囲気のある家具等あるので楽しめます、又行こう!
店内は、品物で溢れて宝探しの様な感じで楽しかったです。比較的、お値段もお手頃な物が多くて欲しい物が見つかれば、いいお店です。
色々な雑貨が並んでる。見てるだけで楽しくなれる。輸入家具以外にも置物や入れ物、玩具等が沢山あってお金がいくら有っても足りない。
店内に所狭しと商品が置かれています。つまづいたり引っ掛けたりしないように注意が必要です。お庭に置くリスの置物を買いました。お値段も安いし、見ていて楽しいです。
名前 |
What?軽井沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-27-0778 |
住所 |
〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1675−7 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

軽井沢に行くと必ず立ち寄るお気に入りのショップです。店内にぎっしりと家具や雑貨が詰められているので小さなお子様がいると気を遣うと思います。色々と掘り出し物も見つかる楽しいお店です。