岐阜・本巣の穴場、四季の展望台。
文殊の森の特徴
安全に登山できる整備された道が魅力です。
濃尾平野を一望できる展望が素晴らしいです。
バーベキュー施設と子供の遊び場が完備されています。
本巣市にある公園でバーベキュー施設もあり子供の遊び場もあり散歩(登山)コースもあり展望台まで登るのにはかなりキツイですよ。しかしそこからの景色は絶景。
文殊の森へは157号線からかなり狭い農道&生活道路を通って行く必要があり、場所によっては普通車ではギリギリの場所があります。基本的に車同士のすれ違いはできないので、注意して行く必要があります。四季の展望台までは道路が整備されれているのでかなり歩きやすいです。四季の展望台から望郷の展望台までは砂利道が続き、場所によっては落石や斜面の崩壊跡が有るので、注意が必要です全体的に傾斜は比較的緩やかで、楽に登れるかと思います。四季の展望台のトイレは綺麗に清掃されていますが、仮設トイレレベルなので、なるべくなら駐車場で済ませたほうが良いです。
歩いててとても気持ちのいい山です。標高300mくらい。しっかり整備されてます。ヒルがいるので気をつけましょう。
四季の展望台は舗装された道で行けました。軽い運動になり見晴らしもなかなかでした。
穴場です人少なく、登山訓練に最適三密回避。
お時間と体力に合わせて、いろんなコースを歩けます。
階段が多いですが整備されていて歩き易いです。展望台から岐阜駅のビル群と名古屋駅のビル群見えました。山頂も広くて眺望良かったです。
登山途中の案内が少ないので注意。
体を動かしたい時に 持ってこいです⭕
名前 |
文殊の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長年岐阜に住んでいて初めて行った。途中の道が超狭く、案内看板を見逃すことは無いが帰りは迷った。