歴史のロマン漂う、美術品カフェ。
カフェ・レスト秋月の特徴
古美術品が多数展示されており、歴史を感じながら楽しめるカフェです。
骨董や庭の見物ができる贅沢な空間で、大人の隠れ家としておすすめです。
ここでは毎朝ピアノ生演奏を楽しめ、特別なモーニング体験ができます。
行けばワカルツチノコは見つからなくてもココに歴史のロマン(大人の忖度で)が見つけられます。
うん、確実にユニークで素晴らしいカフェだ。とても車の往来が激しい国道41号線沿いのカフェとは思えない癒される空間がそこにあった。どこ?だから、そこだよ。ほとんどの客というかすべての客は車で訪れるだろうが、僕はJR下麻生駅から13分間も歩いてやって来た。でも、それだけの価値はある。最初にメニューをオーダーする先払いのシステムなので、むしろ気兼ねなくゆっくりくつろぐことができた。店内には多くの美術品が整然と並んでいるが、それより何より目につくというか視界にパーっと広がるのは飛騨川を臨む広大なテラスだろう。そのテラス席に座ることもできるが、ここは喫煙OKなのでデンジャラスだぜ。僕はガラス越しに風景を眺めながら冷たいぜんざいと熱い珈琲を満喫した。いい。実にいい。(2023_06_23)
安心して友達同士お話し出来ました。
ランチは割高、骨董と庭の見物代と思えれば良いかも。料理とコーヒーは悪くない。
久しぶりに寄らせて頂きましたが、素敵な美術品 有りますし、捨て猫、とかの愛護支援をしていられる事に、関心しました。
初モーニングでした。素晴らしい場所に素晴らしい品々、大変ご親切にしていただきました。ありがとうございました。
綺麗で広々したお店貴重な古美術品が多数有るので立ち入り禁止区画が有るのも仕方ないよね♪
店の中は、広々して大変良かったですねぇ👌常連客もあり良かったですよぉ👌
様々な骨董がおいてあり眼の保養になる特に虎のくんせいはあっかん。
名前 |
カフェ・レスト秋月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-53-5338 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

幼い頃今は立ち入れない古美術の建物におばあちゃんと来た以来、新しくできた今の喫茶店のほうには忙しくて立ち寄らなかったのですが時間ができたので立ち寄ってみました。(今回が2回目)古美術に囲まれ店内から見える自然とテラスの古美術が素敵です。地元民なのにできた時から行けなかったことを後悔しました。店内の雰囲気は古美術に囲まれ落ち着いた雰囲気でとても良いです。こんなにリフレッシュできる空間に出会ったことがあまりないので感動しています。今回はモーニングを頼みました。ブレンド(冷)とAあんこのセットで、ブレンド(冷)は口内に冷たいコーヒーの味が広がりまた、後味がスッキリしていてとても良かったです。Aあんこのパンは、サクサクであったかい生地に中はもちもちの食感であんこととても相性がよくて最高でした。サラダとヨーグルト、小さな味噌汁も付いていてどれも美味しかったです。癒しが欲しくなったときにまた立ち寄りたいと思います。