白川郷の旅で味わう 手打ち蕎麦の絶品!
手打ちそば あらいの特徴
新そばは食感が良く、のど越しが最高で、つゆの出汁もかなり美味しいです。
店内にはしゃれた薪ストーブがあり、アクリル板でコロナ対策もばっちりです。
もりそばは850円で、粘り気のあるとろろ芋との組み合わせが抜群に合います。
梅とろろセットとごまとろろのセットをいただきました。お蕎麦は、細くてとても美味しかったです。セットに付いていた五目飯は、少し少なかったので、沢山食べたい方には少し物足りないかと。おつゆまで美味しくいただきました。
確かにお値段は東京のお蕎麦屋さん並み、メニューの品数も少なく、天ぷら物もない。でもしっかり美味しいと思います。お蕎麦もいいですが、お出汁がいいですね。薄すぎず、濃すぎず、しっかり鰹が効いてます。
お盆の連休中にうかがいました。白川郷の街道あたりは、思ったより飲食店が少なく、どこも混んでいました。久しぶりにお蕎麦をと入りました。1時すぎで、炊き込みご飯などのついた、セットがないとのこと。単品でもりそばを、家族で注文。1200円で、大盛りは300円増し。セットが1500円、うめとろろそばなども1500円。う〜ん、だいぶ高い。観光地価格、あと連休価格で口コミのメニューより、高かったです。それにしても、ブチブチ切れた短いお蕎麦に、、この価格はないかなぁ。コンビニのでもいいなと思いました。大盛りも300円払ったわりに、変わりがあまりわからない感じでした。白川郷の中にも飲食店はあったので、中で食べてもよかったかなと思いました。
店内はきれいでコロナ対策はカウンターにアクリル板の仕切りで対策していました。料理はもりぞばセット(1100円)を頼みました。量はすこし少なめだった気がしますが、手打ちそばはつるつるしており噛み応えがあるそばで非常においしかったです。その他の炊き込みご飯や煮物もおいしかったです。もう少しその他のものの量が多ければ最高だったと思います。
白川郷の帰りに寄りました。五目ごはんのセットを頼みました。天ぷらがないお蕎麦屋さんでしたが、煮物が大変おいしく、もちろんお蕎麦もコシがあっておいしかったです!お店もとても綺麗で気に入りました。
蕎麦は美味しかった。落ち着いた時間を過ごせました。
出汁が、とても美味しくて又食べたいと思いました。
盛り蕎麦を頂きました。これぞ手打ち蕎麦という感じでとても美味しかったです。息子には、少し量が足りなかったようでした。
大切な店です。ただ大将の体調崩して臨時休業が多いけど、ファミリーな店です。
名前 |
手打ちそば あらい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-6-1103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もりそば定食をいただきました。煮物も美味しかったです。