タコの滑り台で遊ぼう!
西公園の特徴
タコの滑り台が特徴的で、子供たちに大人気の公園です。
遊具が豊富で、散歩や車中泊にも適した場所です。
周囲は土手で安全、家族連れにも安心して楽しめる環境です。
タコの滑り台、ブランコ等の遊具を備え、周りは土手になっていて、道路とは接していなく、安全に遊べる公園。更に、野球もできるグラウンド、私立図書館、噴水もある。グラウンドの脇にはSLが飾ってあるのも面白い所。爺ヶ岳が間近に見え、景色も良い。最高の公園です。
2023年6月10日15:00訪問:旅行中の街歩きで訪問。近くのベーグル屋でコーヒーとベーグルを買い、ベンチでのんびり過ごしました。スポーツ広場と遊具の公園があり、タコの滑り台(タコ山)に子供たちの人気が集中してました。近くの竈神社の境内の木でシラサギが子育て中で、『グェ~』という鳴声が聞こえ、まことにのんびりとした雰囲気でした。
冬は空いています。少しわかりにくい場所にあります。そして駐車場は狭いのでお気をつけ下さい。
今年は、全面結氷して、スケートが出来ました。氷の状態も良かったです。昭和 4 0 年代は、スケートのクラスマッチがありました。朝早くから練習しましたよ!
子供が小さい頃はこちらでよく遊ばせてました。今日は図書館に来ました。先日来たときに本棚にはなかった本を借りる予約をしていて昨日本が帰ってきたと連絡があったので借りに来ました。
散歩や車中泊に行く方が多いです。
広いですがタコの遊具があるだけです。
遊具がたくさんあって、お子さんが遊ぶには最適な公園です。遊具が古くなってきていますが、隣には図書館もあるし、子どもも大人も楽しめると思います。
冬のタコ公園もなかなかですよ。お隣のスケート場はまだ利用できません。
名前 |
西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場から遊具まで目と鼻の先で便利です。2歳頃〜小学生が遊べる遊具が沢山あります。ブランコも乳児向けのものと、普通のブランコがあります。兄弟姉妹いる人は助かる公園ですね。遊具の年齢が幅広いのでそれぞれ楽しめます。遊んでる子供が沢山いて、泣いてる子がいたら助けたりしていました。トイレは比較的綺麗です。駐車場の台数は10台ちょっと?とめられると思います。