手作り草餅と新鮮野菜、旬を楽しむ!
上九ふれあい農産物直売所の特徴
手作り草餅やヨモギ饅頭が楽しめるお店です。
季節の山椒の実や新鮮野菜が豊富に揃っています。
精進ブルーライン沿い、上九の湯の敷地内に位置しております。
ヨモギ饅頭を買い、天ぷらうどんを食べました。饅頭は、甘み抑えめのアンコが美味い。うどんは、天ぷらがたくさん付いてきて食べ応えありました。他にも山菜ご飯をパックで売っていたり、ワラビもアクを抜いてある物と、ナマの物があり手間を掛けたくない人には、すぐ食べられ便利ですね!販売担当のオバさんは、なかなか気さくな方で昔は、美人であったであろうと想像に難くない人です。
新鮮な季節の物(今回は山椒の実)が必ず売られている。地域の女性達の手作り惣菜がおいしい。レジの女性の対応もとても感じが良い。田舎の空気感に癒される。午前の早い時間に行かないと野菜が売り切れてしまうのが唯一の難点。
小さい店だが地元の人多数。野菜果物も種類なかなか。惣菜に、ソフトクリームもあるようだ。小さめながらたくさん入った柿を100円で購入。得した気分バス旅で太川蛭子が来たようだ。
芦川の刺身こんにゃくが良いですね。軽食も食べられますよ。
季節のお野菜や果物がありましたよ。野菜ご飯、おこわ、おにぎり天ぷら、じなの漬物の炒めたじな炒めなどのお惣菜や草餅がありました。軽い軽食も出来るみたいでしたよ。
たまに寄らせてもらっています!新鮮な野菜やお姉さま方が手作り惣菜があります!確か軽食は食べれるかと。
精進ブルーラインを精進湖、赤池方面に向かう山道の途中に左側に見えてきます上九の湯の敷地内?に有り、駐在所も同居してます本当に山の中にポツンと出てくる感じです(カーブ途中な感じなので、あっ!と通り過ぎちゃうかも)とっても良い環境の中にあり、建物規模的には狭めな直売所ですただ場所柄か新鮮な野菜等が結構遅い時間まで残ってました(平日)少し甲府盆地からは離れていますが食材揃えるなら穴場な感じも受けました(土日改めて訪問しましたがお客さんもひっきりなしで商品の売れ行きも早かったです)また、よもぎまんじゅうが美味しそうでしたが目の前で売り切れくいしきみそ(これも売り切れ)を使ってるのかなごんべい揚げという惣菜をゲットじゃがいもを味噌かな?で味付けして揚げた物、食べやすいサイズで美味しかった一個だけナスが入ってたけど(笑)
2021年4月上九の湯に併設されている直売所です。あまり大きくなく物も少なかったです。農家レストランと謳った食堂もありますがうどん550円だけでした。
今の時期は山菜が豊富に取り揃えてあります!地元の食材を使った、ご飯やお餅、漬物も有ります。食事も大丈夫です!
名前 |
上九ふれあい農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-88-2138 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/nogyoshinko/shisetsu/sonohoka/kamiku.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手作り草餅がオススメ。奥の厨房で作っているのか、先日は出来たてホカホカのヤツを提供して頂きました。