筏釣りはとう渡船でアジ満喫!
はとう渡船の特徴
小浜での筏釣りは、はとう渡船が必須の選択肢です。
早朝3:30から出船、釣りのベストタイムを狙えます。
大きいアジやサゴシ、アオリイカが楽しめる釣果の良いスポットです。
小さい筏で、揺れが結構あります。屋根は無いので、雨の日や日差しの強い日はそれなりの服装で行かなければなりません。出船が3時半と真っ暗な時間に出るので、ヘッドライトも必要です。朝マヅメがしっかり狙えるので、早朝の出船はとてもありがたいです。
小浜で筏釣りするときは、はとう渡船と決めてます。元気な奥さんと穏やかな船長さんが、話しすると情報くれます。筏は、4人までの大きくないものですが、何狙いかはっきり伝えると、適した場所に運んでくれます。いつも楽しく利用させて貰ってます。
3:30から出船してるくれるので、朝のいい時間が狙えます。初めての筏でしたが、楽しめました!ありがとうございました!
個人経営なのでサービス業レベルの目線で評価しなければ良い渡船屋さんだと思います。1人でも空いていればいつでも乗せてくれます。お爺さんに聞けば教えてくれます。
今年人生で初めて筏釣りに行きまして計3回、釣果乏しいこともありましたが親切ですし、楽しく釣らせてもらいました。今後も利用させてもらいます。出港時間は何組も乗せる以上仕方ないです。待てないなら船1隻借りるとこにすればいい。沖寄りの筏は、日によって波のうねりがあるので、子ども連れはやめたほうがいい。釣れないという方は、自然に文句言っても仕方ないです。もっとお金払って養殖釣り堀に行くのをオススメします!
初めて利用しました。電話で予約した時に、お爺さんの対応だったのですが、とても親切にアジの釣り方・道具・コツなどを教えて頂きました。そして、口癖のように、「ワシの言われた通りにやれば、寄ってきたアジは全部アンタのもんや!」と、何度も言われました。笑お爺さんの決めゼリフです。半日筏で遊んで下船後、電話のお爺さんに挨拶したところ、楽しく会話させて頂きました。面白いお爺さんです。
10月12日久しぶりの釣行でお世話になりました。親父さんの言われたとおり幅広の美味しい鯵でした。また機会があればお願いします。
今日❗️🐟️🐟️朝からアジ釣りに行ってきました‼️いかだ釣りは‼️🔰はじめてでしたが大きいアジが釣れて❗️楽しかったです😋😋
場所が無茶苦茶分かりにくい4時出船と聞いてたが4時に出んかい遅刻した人を待つのは止めて欲しいロケーションは大飯原発が見えなかっら最高なんですがねぇ。
名前 |
はとう渡船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-52-4345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

基本的に自然が相手なので釣れる時もありますが、釣れない時もあります。筏は1グループで一つなので他の人と同じ筏に乗ることが無いので、友人同士楽しめました。お迎えも10時、12時、14時と廻ってくれるので片付ける時間を計算しておけば、自分達のペースで釣りが楽しめます。