古奈温泉発祥の地で心安らぐ。
湯谷神社(古奈)の特徴
伊豆長岡温泉街の外れにあり、静寂な環境が魅力的です。
古奈温泉発祥の源泉跡が残る神社で、歴史を感じられます。
パワースポットとして有名で、エネルギーを感じられる場所です。
長岡温泉内の狭い路地を入っていったところにあります。最近はあまり人が訪れてないように見えますが、参道にはライトが点くようになっていて幻想的でもあります。湯治の湯発祥の言われもあり、何か心地よさを感じました🎵
伊豆長岡温泉街の外れにあり、ひっそりと静かに来る人を待っているようです。
詳細は他の人にお任せ(^^♪写真アップしておきます。
お風呂の帰りに、ふらっと寄りました。神秘的な所ですよ。
古奈温泉の発祥の地、古いポンプが設置されてここで温泉を汲み出していた面影あり、左手に本来の詣でる湯谷神社、やぁ人手がはいっていないですね。先日テレビで芸人が来て案内されていたので、少しは、キレイ?と思いきや、かわそうですね。これでは人を招き入れることはできませんね。もっと寂れますね⁉️
境内には様々なゴミが置かれ、大切にされていない感が否めません。自治体はこのスポットをきれいに管理する気が無いように見受けられます。反射炉管理に予算が偏っているんでしょうかわかりませんけど。栃木県の大谷石切場に似た雰囲気の地形が存在しますが、伊豆の国のここは現在は内部に立ち入りができない状態でした。有効活用されることを切に願います。
石切場跡地が見られる。
湯谷神社行ったけどパワースポットで有名でとても良かったです(*^。^*)
以前、知人と・・・一緒に、頼朝の 湯 本陣に・・・泊まったんやけど、その 際に・・・詣りました。
名前 |
湯谷神社(古奈) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-261-9030 |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4402109 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古奈の1番地とは知りませんでした(;_;)