風情ある桜と歴史の鐘楼。
日蓮宗 長岡山 宗徳寺の特徴
由緒あるお寺の入り口に、茅葺き屋根の鐘楼があります。
歴史的な魅力のある、長岡山の静かな景観が楽しめます。
奥の墓地の桜が、風情を感じさせる美しい景観です。
由緒あるお寺さん入り口の鐘楼が一番古くて茅葺き屋根が特徴的。
南無妙法蓮華経 合掌 平成31年1月参拝。
歴史あるお寺さんです。お散歩コースに良いです。
寺の入り口にある鐘楼には鐘がありません。戦争で鉄不足のおり持っていってしまったためです。でも造りは頑丈なので数百年経った今でもキチンと建っています。本堂には日蓮上人の生い立ちが絵で飾られています。お寺の和尚さんが歴史に詳しいので色々と教えてくれます。
奥の墓地の桜も風情あり。
日蓮宗寺院。大きく綺麗なお寺さんです。隣が幼稚園なので、子供たちの声が聞こえていました。陽が良く当たり、気持ちが良い場所です。
名前 |
日蓮宗 長岡山 宗徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-948-0534 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旧い山門が見事。