焙煎仕立ての美味しさ、川口市の隠れ家。
珈琲 豆工房 彩乃季の特徴
注文を受けてから好みに合わせて焙煎してくれるお店です。
多彩な豆が揃い、焙煎具合が絶妙なおいしい珈琲が楽しめます。
マスターがユニークで、釣り好きな人柄も魅力的なお店です。
注文を受けてから焙煎して飲ませてくれます。美味しいコーヒーでした。話好きの店長で楽しい話が聞けました、
私は素人ですのでおすすめをお願いしました家に帰ってミルでゴリゴリしてる時間も美味しい香りがして最高でしたいつもは邪道かと思いますが砂糖とミルクたっぷりと入れて飲んでいましたブラックコーヒーの美味しさを感じる今日です素敵な店を発見してラッキー。
マスターの人柄がユニークで楽しい人です。コーヒー豆と焙煎の知識も凄く、コーヒーってこんなに奥深いものなんだと初めて知りました。家でのドリップ方法も丁寧に教えてくれとても良かったです。また行きます。
コーヒーすごく美味しい!
市内の飲食店でこちらの豆を使ったコーヒーを飲んで、美味しかったので買いに行きました。コロナ下での訪問でしたが、マスターが気さくに対応してくれました。
ロースターは川口市出身(?)のマスターの自作?焙煎の強さも此方の希望通りにしてくれる.年に何度も行けないけど、信州に行けるときは必ず訪れる我が御用達!
ここは企業戦士の憩いの場所。気さくなマスターがいる所。体も心も癒やせる。
豆の質は高いし、値段も高いこと。
美味しいコーヒーを薦めてくれます❗
名前 |
珈琲 豆工房 彩乃季 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-85-2232 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の昼下がり、客は一人もおらず、店の人もおらず。笑喫茶店と言うより焙煎所。それだけに豆の種類は豊富で、日替わりで軽めと重めを用意しておられるとか。色々文句を言いたい方もいるようですが、地元の方に愛されているお店と見受けられ。しばらく過ごす間も、次々電話が鳴って、焙煎の注文を受けておられ。多くの客は、そうして注文したのを、取りに来るばかりなのだそう。よって、喫茶店として使うには、席数もそれなりにあるし、広々しているのでゆったりできてちょうど良いかも。