透き通る海で、まめアジ豊漁!
世久見漁港の特徴
小さめの雰囲気が魅力で、釣りに最適な場所です。
エメラルドグリーンのきれいな海で、満足の釣果が期待できます。
トイレと自販機があり、ツーリングの休憩に利用可能です。
釣りには最高!海も山も眺めがいい!
アジが回ってくると、15リッターのクーラーボックス満タンになります。テトラや捨て石の穴でガシラやアコウも釣れます。(アジ居ないとベラだらけにありますが)チヌやイカも釣れるそうですが釣れた事ありません。海水浴場近辺ではキスやカレイも釣れます。清掃協力金500円払えば、一日駐車場借りられます。隣に海水浴場あり、ちょっとした公園あり、100円でシャワーあり、トイレあり、自販機ありで一日楽しめる漁港です。
魚釣りで訪れました。漁港のトイレは公衆トイレの割にはキレイです。魚釣りすると手が生臭くなるけど、トイレにハンドソープつけてくれてるので、本当に助かります!清掃協力金が500円必要ですが、確かにちゃんと清掃されてる印象でした。
釣りやすく、きれいな海。釣果は、別です・・・
サビキ釣り❗️🐟️はじめて行ってきました‼️😲😲まめアジ❗️がイッパイ😁釣れたので❗️南蛮漬け❗️にして食べました😋😋
いかを釣りに行きました‼️堤防でも釣りをされていました❗綺麗な海です‼️
トイレと自販機があり眺めも良いのでツーリングの休憩所として活用できる港です。
朝8時頃に駐車料金徴収の方に500円払いました。海水がキレイで泳いでる魚が見えるので、俄然釣りに気合いが入ります。
2020.8現在コロナ対策のため近隣の駐車場が全面閉鎖されてましたが、ここは閉鎖されていなかったので車を停めさせてもらいました。本来は有料(500円)のようですが、町の施設のほとんどが閉鎖されていて観光客がいないせいか?集金の人もいてませんでした。釣りがしたかったんですが、漁港の海を覗き込んでも大きな獲物は釣れなさそうだったんで結局、諦めて退散しました。ちなみに近くの釣具屋で活き餌を買おうと思ったら、お客さんがいないので今シーズンは活き餌は置いてないと、申し訳無さそうに言われてました。いいとこなのに…コロナの心配が無くなったら是非リベンジに行きたいです。
名前 |
世久見漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さめな雰囲気のある漁港です。