伊那の名物ローメン、ビールと相性抜群!
うしおの特徴
伊那市のB級グルメとして評判のローメンを楽しめるお店です。
昭和の雰囲気が漂う店内で常連客に愛される食堂です。
ローメン汁なしや焼きそば風ローメンが人気の老舗店です。
長野県の伊那の郷土料理、おたぐりを食べるために訪問。どうしてもおたぐりだけは食べておきたいと思い、3件目でお腹がいっぱいでしたが頑張りました。煮ている料理なだけあって提供は早めでした。モツの臭みが美味くザ・酒のツマミでした。馬特有の臭みはないければ、甘味を強く感じたのは気のせいではないと思います。あれが馬の旨み、、、!お腹いっぱいで頼みませんでしたが、かた焼きそばやローメン、とうふ汁なんかも美味しそうでした。他の人の投稿を見て、うしお汁というメニューがあったことを今知りました、、、次回近くを寄った際は別メニューも挑戦します。
ローメン超盛(2玉) 1,150円は、マトンとキャベツともちもち蒸し麺がニンニクとごま油とソースで炒められており、そのままでは少し薄めの味付けでしたが、一味やソースなどかけて食べるとビールに良く合う味でした。マトンの臭みなどは気にならなかったです。うしお煮800円、豚ホルモンが柔らかくに塩味で煮込まれており、価格の割に少し量が少なく感じましたが、美味しかったです。
ローメンの有名店だそうで、頼んでみました。太麺のあっさりソース焼きそばのような味で、マトンの味もよく合っていました。塩モツの、うしお煮もおいしかったです。現金のみ利用可能。
伊那ローメンの人気店で駅近です。隣のいなっせの駐車場が1時間無料なので車の場合はここに停めるのが良いと思いますが、お店は大変混むようです。月曜日の閉店1時間前くらいに行ったので待たずに入ることが出来ました。内装は味のある感じで昭和の食堂といった感じです。店の作りが特殊で、トイレは座敷を抜けていきます。ローメンの味は薄目で、味変しやすいです。また、ラム肉の臭みも上手く処理されていて美味しかったです。
一度、ローメンを食べて見たく来訪、開店後の11時35分に到着。店内はほぼ満席でしたがカウンターに座ることが出来ました。店員さんから注文を聞きに来る事は無く、後から来た方が自分から注文しに行くスタイルを真似て注文完了。一巡目のため先客の配膳を見ながらローメンセットの提供を20分ほど待ちました。肝心の味ですが自分で調味料を足して味を作る事が売りの料理である通り、やはりB級グルメに過ぎないのだとしみじみ思いました。常連の方がローメンはうしおが一番と話していましたが、料理に思い出補正や馴染みなど無い一見としてはこんなものかと言った感想でしかありません、味の唯一無二性を求める身としては覚悟していましたが評価出来ない料理です。豆腐スープは美味しく今まで食べた事の無い味でもう一度確かめたいと感じました。ローメンは麺が硬目で味変のため時間をかけても伸びない事を狙っているのだと思いますが、角が立って好みではありません。味は胡麻油が効かせてあり調味料を足さなくても食べられます。またモツはモツらしい臭いがあり嫌いな人は食べ無い方が良いと思います。モツが好きな私ですが特別美味しいとも感じませんでした。なおご飯は何をおかずにすれば良いのか持て余します。総評として、ローメンの味を経験することが目的でまた食べたいとは思いません。ただ、豆腐スープ(セットだけでは無くローメン単体にも付いてくる)は美味しかったので頼むとすればローメン(並)の一択だと思います。
相変わらずローメンは美味しいです。サイズ超は2玉ですが、開店と同時に飛び込んだ周りの男性たちはみんな超です。ソース、酢、カレー粉で味変しながらじっくり楽しみました。豆腐汁もあっさり美味しくてローメンと相性いいです。わざわざ食べる価値ありだと思います。
【2023.1】ローメン 並(680円)をいただきました。麺は茹でてから炒められていて、スープが無いタイプです。マトン特有の獣香もハッキリ感じ、麺も独特の風味があります。セルフ味変を想定してか、ソース風味ではあるものの、かなり穏やかな味付けです。追いソースと酢が定番のようで、たしかにより美味しく食べられる印象です。さらに一味を加えればグッと味がしまります。ゴマ油を加えるとコクが出ますが、ガラっと風味が変化するので、少量で様子を見ながらがいいと思います。またカレーパウダーを加えると、明らかにパンチが増します。スープが無いタイプのローメンは、味変がダイレクトに楽しめ、そこが魅力だと思いました。
伊那市に何度も訪問してますが、まだまだローメンの良さは理解しきれていません(正直)。ただ、今日の訪問でも分かる通り、うしおさん満席なんです。2022.10.24 19時ごろ 伊那市のB級グルメであるローメンはうしおさんでもお試しください笑。
ランチにローメン大盛870円をいただきました。マトンが麺の頂点の乗って、ローメンらしいほど良いクセのあるものです。サイズが普通〜超超大盛まで選べます。開店すぐの時間なのでで席は空いていたが、昼の混雑に注意が必要です。
名前 |
うしお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-72-4595 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めてローメンを食べましたが食べやすくとても美味しかったです。ローメンの食べ方も紹介されていて味変を楽しめました。大盛(1.5玉)を頼みましたが、今度は超盛(2玉)を食べたいと思います。昭和のレトロな雰囲気の店舗ですが従業員の方の接遇が心地よく良い雰囲気です。支払いにはPayPayが使用出来ます。なお、駐車場はありませんが、店舗の目の前にある「いなっせ」の駐車場は1時間までは無料、その後は1時間100円ですので、車でも行きやすいです。また行きたいお店です。