伊東温泉・源泉掛け流しの満足体験。
伊東園ホテルの特徴
伊東温泉の中心地に位置し、アクセスが便利です。
露天風呂付きのお部屋で、家族での宿泊を楽しめます。
食事はアルコール飲み放題のバイキングがあり、コストパフォーマンスが高いです。
先日、伊東温泉の 「伊東園ホテル」 に宿泊してきました!ここ、ただの温泉旅館じゃないんです。まるで「昭和レトロのテーマパーク」!建物は少々古めですが、それがまた趣深く、「これ、タイムスリップした?」と錯覚するほど。スタッフの皆さんも親切で、「これ、昭和のおもてなし精神?」と感動しました。お部屋和室の広々とした空間で、畳の香りに癒されました。ただ、布団が少々薄めで、「これ、せんべい布団?」と腰が悲鳴を上げましたが、昭和の修行だと思えば逆に楽しめました。お風呂大浴場は広く、露天風呂からの景色も最高!ただ、湯温が少しぬるめで、「これ、長湯推奨?」と勝手に解釈してゆっくり浸かりました。夜には星空を眺めながらの入浴で、「これ、宇宙と一体化?」と壮大な気分に。食事バイキング形式で、種類も豊富。特にお刺身が新鮮で、「これ、漁港直送?」と驚きました。ただ、人気メニューは補充が追いつかず、「これ、早い者勝ちゲーム?」とスリル満点でした。娯楽施設カラオケや卓球が無料で楽しめ、「これ、昭和の娯楽天国?」とテンションアップ。ただ、卓球台が1台しかなく、「これ、卓球版椅子取りゲーム?」と順番待ちが白熱しました。総評全体的に古さは否めませんが、それが逆に昭和の雰囲気を醸し出し、「これ、昭和レトロ愛好家の聖地?」と大満足。コスパも良く、「これでこの価格?」と驚きました。また機会があれば、「昭和の旅」を楽しみに訪れたいと思います。
伊東園ホテルグループのいわゆる一号店。歴史はここからはじまりました。サービス、館内、食事、温泉、すべて伊東園グループのスタンダードながら、やはり一号店らしく部屋がちょっときれいだったり、バイキングは少し価格帯か上の宿(ニューフジヤなど)でないと出ないビーフシチューや地酒があったり、全体的にちょっとよいかんじ。スタッフも長い方が多いのか、さばけた対応で好感が持てます。お風呂は、エンゼル風呂のぬる湯が圧巻で、自分の境界があいまいになるくらいの、伊東ならではの長風呂ができます。塩素のにおいはお風呂により違いますが、それほどきつくなく、湯量豊富な伊東の湯を楽しめます。なお、この評価は、伊東園としては、なので、一般の宿としてみるなら星をひとつ引いてください。価格からしたら、十分すぎる宿と思います。
接客、客室、朝夕の食事、温泉ともに満足です。温泉はチェックイン時に入ったさいはぬるめだったお湯が、夕食後、翌朝に入ったときはほどよくあつくなっており、芯から温まりました。かけ流しなのがうれしいですね。客室からは海と山、その間に広がる温泉街や川が見下ろせて客室内でも寛げました。食事は内容的に標準的な伊東園バイキングという印象ですが、朝夕ともおいしくいただきました。良心的な価格で、湯めぐりや飲み放題、カラオケ、若干遅めの11時のチェックアウトなどのサービスを提供して下さることに感謝です。おかげで日ごろ、仕事でボロボロに疲れ果てているツレの身も心も癒されたようです。
家族で露天風呂付きのお部屋に宿泊しました。想像していたよりお部屋は広いし露天風呂も大きくて感動。大満足の宿泊となりました。朝食も夕食もブュッフェスタイルでお腹いっぱい。大人はアルコールも飲み放題でご満悦。施設こそ古さは感じるものの清掃は行き届いており気持ちよく滞在中は過ごせました。
伊東園ホテル本館のお風呂は朝だけ男性用と女性用が入れ替わりです。通常は男性用が川蝉の湯・女性用がエンゼル湯になってます。松川館・別館のお風呂にも入浴可能です。お料理は、中華系がとても美味しかったですよ(*^^*)基本的に寝れる所がある・食べ放題・飲み放題だからお得!と思っていれば全く問題ないですね。伊東園さんは、他の所もよく利用させて貰っていますが、基本的にお風呂が良いので自分的には問題なしです(笑)色々な事を仰る方がいらっしゃいますが、高望みをしたいなら、それなりのお値段をお支払いすれば、当たり前のように希望が叶いますよね。このお値段でこの質ならば、全く問題ないと思います。大満足ですね😋💮
古いけど、お部屋の匂いもなく、ほこりなどもなく、快適でした。チェックインにかなり時間がかかりましたが、お風呂も広くて湯加減もちょうど良かったし、系列ホテルの湯めぐりもできた。バイキング会場は清潔で、広い。アルコールも安心の飲み放題。味も期待以上に美味しかったです。特にサーモンのお寿司と、串揚げが美味しかったです。大満足です。また来たい。
本館は、コンビニも近く、無料の送迎バスもあって、駅から近くて移動に便利で場所で良かったのですが、ロビーで子供が走り回るし、注意をしても親が放置気味で、せっかく大好きな静岡に旅行で癒されに来たのにチェックイン前に疲れてしまいました。大浴場が気にいって癒されたので、2回目の大浴場に行った時、母親と一緒に来た長い髪の小学生のお子さん2人は、髪をしばったり、ヘアキャップをかぶらずにそのまま入浴してるのを見て お風呂でせっかく癒されていたのに気持ち悪くなりました。伊東園さんは、リーズナブルで宿泊出来て大浴場も種類があるので観光にはありがたいのですが静かに過ごしたい方には私はあまりおすすめしません。お子さんがいる家庭には良いと思います。お部屋は、いで湯館の1階で和室で景色、広さなどは良かったのですが壁が薄くて隣のテレビの音、話声が聞こえてお部屋の収納がカビ臭くて辛かったので消臭剤など常時置いて欲しいです。
まぼろし博覧会に行くため急遽伊東の宿をリサーチ。コストパフォーマンスの良さで、こちらを予約しました。伊藤園ホテルグループは、倒産したリゾートホテルを買収して再生させるビジネスモデルで拡大してきた会社ですね。実際どんな工夫がホテル運営になされているか?という視点で見学がてら滞在してきました。建物自体は当然ボロいですが掃除は行き届いていて、清潔感はあります。効率性の追求の結果かフロント周りも食事会場もスタッフが最小限で回っている印象を持ちました。
伊藤温泉のど真ん中の立地です。歩いて行ける範囲に別館と松川館があり湯巡りも楽しめて飽きの来ない宿だと思います。スタッフの方も気持ちよく対応して頂きとても良い旅が出来ました。
名前 |
伊東園ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-032-780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

源泉掛け流しと言うので期待して行きました。お湯はドバドバと溢れていました。部屋はキレイで快適です。川沿いの5階から下を覗くと高所恐怖症の私には今少し怖いですが、海も望めます。湯めぐりと言って他の系列ホテルの温泉に行くことも出来ます。カラオケの音響も良かった(1時間無料)チエックアウトが11時と言うのは有難いし、送迎バスもあるし安くてオススメです。食事処は近所にいくらでもあります。素泊まりで温泉好きの私には最高でした。