常神半島の絶景でまったり。
常神潮風公園の特徴
常神半島の最奥地に位置する、絶景の公園です。
海に沿った公園で、心穏やかに過ごせる場所です。
道中の美しい景色は、訪れる価値があります。
まだ先に行けるのかとバイクでここまで来たところで行き止まり。でも、防波堤から覗いた海は綺麗でお魚が泳いでるのを間近に見れたので日本海に来たなと思えました。
車は若狭三方漁協 常神支所の先で通行止。公園の駐車場に行けない。だから車を止める場所がない。手前の常神漁港に広い駐車場があるが、駐車料金1000円と言われた。釣りをする人なら、駐車料金を払っても納得できるが、景色をちょっと見たい人は行かない方がいい。
半島の先っちょまでは行けません!あぁここまででおわりかぁとなります。
最近はまってます。癒し効果抜群です。食べ物はイカがお勧めです。
心が穏やかになるほど、景色の綺麗なところです。
静かな場所です。
海沿いを歩いて行けますが、灯台へと続く道は別のルートです。
海のさちが美味しい。
7月31日アオリイカ新子調査。約6cm程度。
名前 |
常神潮風公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒919-1451 福井県三方上中郡若狭町常神1−102−2 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キャンプできそうな場所を探していましたがキャンプ禁止と書いてありました。しかしトイレもキレイでいい公園でした‼️