和風情緒感じる個室で美食を楽しむ。
海山亭いっちょう小諸店の特徴
趣きある和風の店舗と庭で、訪れるだけでも楽しめる空間です。
個室お座敷や掘りごたつ部屋で、静かに落ち着いて食事ができます。
メニューの種類が豊富で、家族や友人と一緒に楽しむのに最適です。
お店に入ってすぐタッチパネルで受付でした。初めてでも迷わずできると思います。メニューの多さに驚きです。メニュー表凄い分厚さ。注文はタッチパネルですが、メニューの多さからメニュー表で見つけて番号入力した方が早いかもです。席は全て個室で雰囲気はとても良いです。料理もこの雰囲気と味からすると妥当だと思います。
長野旅行で知人と会って食事をするための利用。全個室でゆっくり話しながら食事ができました。メニューも豊富で安くって美味しかったです。
ひときわ目を引く建物につられてフラフラ入店(笑)個室ばかりなので静かにゆっくり食事ができて良かった。メニューがとにかく豊富で選ぶのにとても時間がかかってしまった〜嬉しい悲鳴。お腹いっぱいになって満足満足。
個室のお座敷、掘りごたつの部屋があります。子ども連れにはありがたいです。お子様メニューには、おもちゃも付きます。トイレには、おむつ交換台などありません。以前はランチにドリンクが付いててましたが今は別注文になっています。
国道18号を松本方面に向かっていると変わった建物に‼️ランチでもしようと入って見ました✨暖簾を潜るとちょっと料亭風?御座敷、テーブルすべて個室風。案内されて座るとタッチパネルが❗苦手だなー😵でも大丈夫✨メニューの番号を入力するだけで🆗‼️お食事様、おつまみ様、飲み物とメニューが分かれて置いてありました😅また軽井沢方面に行ったら寄りたいと思います👌
個室あるし通し営業だしメニューも豊富だしあちこちのいっちょう利用してますが何故お水はセルフなんだ!例えばレンゲだの取り皿などタブレットで注文出来るのになんのこだわりなのかお昼時混んでる時間はこのお水.お茶汲んでくるとこも混みあって並ばなきゃいけないなんて ふざけてるましてやここは家族連れも多いからそれを子供達だけに行かせる家族もいて迷惑家族連れ多いので 飽きた子供が通路走り回ってることもあるので土日はそれらを承知でいかないとです。足腰弱い年齢になるとわざわざ水お茶取りに行くのはしんどいコケてこぼす可能性もあるし危ないやん。なんで? いっちょうさんなんで?これだけ家族連れウエルカムなのに年寄りのみで来るとは思ってないのか。いっちょうのここだけ気にいらん( ・᷄ὢ・᷅ )
普段からよく利用するのですが、毎度厨房の方ではお皿を落とした様な音が響いてきたりでいつも落ち着きが無いのか?と思いながらもメニューは悪くないので問題無いかと思っていたのですが、この間だし巻き卵を頼んだ際、付いてくるおろしに髪の毛が入っていた事もあり衛生面が心配になり、今後利用を控えようかと考える程でした。飲食店である以上、衛生面にはしっかりと配慮して頂きたい所です。
とにかく色々ある全部個室。少し提供スピードは遅い。マグロは普通に美味しいかったです。
個室っぽい感じなので仕事の打ち合わせや商談にも周りの目を気にせずに出来る珍しいスタイルのお店です。貧乏焼そばとかシャレの効いたメニューやちゃんとした定食があったりと老若男女イケちゃうお店です。
名前 |
海山亭いっちょう小諸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-24-2478 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場から 店に入ろうとする道すがら 趣きある和風の店舗と庭、敷石一見さんだと かなり敷居が高い店だと思ってしまいます自分は下調べしてから 行ってみましたが やはり初めての時は本当大丈夫かな?と思うほど、 店内は完全個室 純和風の落ち着きある部屋ですそして驚くのは メニューの種類数もさることながら 和洋中はもちろん イタリアンまであります値段がまた安い、美味しい、 ボリューム満点、 ランチとディナーで頼めるメニューは違いますが、自分は 蕎麦が1番好きですねいっちょうの蕎麦は本当美味しい長野県の何か所かで 蕎麦屋の蕎麦を食べましたが いっちょうの蕎麦が1番美味しい お持ち帰り用の蕎麦も売ってますよわざわざ 静岡県から この、いっちょうへご飯を食べに来るほどですここは本当美味しいわざわざ行く店 もう1軒はみんなのテンホウ もう何年も通ってます テンホウ目当てに長野県へ行って 帰り道に見かけたのがいっちょうでした、