付知町で味わうコシのあるうどん。
囲食家 円の特徴
コシのある美味しいうどんを楽しめるお店です。
梅おろしうどんやエビ天がとても評判です。
温泉後の食事に最適な立地と雰囲気です。
コシがあって美味しかった日曜日に温泉入ったあと12時に到着なんとか席に座れましたが私のあとは待ちで並んでました。駐車場はあります。
付知町にある評判のうどん屋さんです。付知保育園から西へ100m程のところにお店はあります。落ち着いた店内で快適に過ごせます。お昼に伺いましたが、夜は居酒屋さんのようです。海老おろしうどんを注文、うどんは太麺でもっちもち、海老はぷりっぷりで美味しく頂きました。単品の他、サラダ茶碗蒸し漬け物ご飯を加えたセットメニューを選択してもプラス250円とリーズナブルな点も嬉しいですね。
海老おろしうどんと茶碗蒸しのセットをいただきました。うどんは太めで、ツルツルのもっちもちでとても美味しいです。出汁の効いたお汁は少し濃いめですが、おろしの大根は辛味があり、キリッとさっぱりでとてもよく合うと思いました。特に暑い日に食べるには間違いないです。天ぷらも衣がサクサクで、中の海老もみっちり詰まっていて、とてもお得感あります。茶碗蒸しもしっかり出汁の香りと味のする茶碗蒸しで、お餅入りでした。
中津川市付知町に美味しいと評判を聞いたので、娘と行きました。うどんも安いし、もちもちで美味しくて手打ちの味です。お店も綺麗で落ち着きます。住宅地の、中の田舎にこんな美味しいみせがあるとはびっくり🫢
夜は居酒屋さん、お昼はうどんのお店とのことで、ランチタイムに2回伺いました。(夜の居酒屋については未訪問の為、営業状況等の詳細はわかりません。)とにかくうどんがおいしい!コシの強い太めのうどんは喉越しもよく、メニューに合わせてつゆも違って、飽きさせない味です。私は梅ころうどんのファンなので、毎回そのメニューですが他の味も試してみたくなるお店です。隠れ家的な立地で、個人的には教えたくない名店ですが、お店の為にもこのクチコミで少しでも行ってみたいと思える方が増えてほしいオススメのお店です!
昼食で利用。うどんがおいしかった。食した料理は特別オーダーの料理?でした。
梅おろしうどんを注文。まず『最高』。手打ちの歯応えある麺と、完璧な梅のチョイス。値段もリーズナブル。店内も広く清潔。写真は無いですが麻婆豆腐も素晴らしかった。また周辺に来た際は必ず寄ります。他の料理も食べてみたい。
こしのあるうどん、サクッと揚げたえび天が美味しかったです。
付知の町のメイン通りから西側に少し引っ込んだところにあるうどん屋さんです。地元民でないと通り過ごしてしまう可能性大です。私的なオススメは「ころ」(冷やしうどん)ですね。我が家では、おんぽいの湯に行った帰りに伺うことが多いです。温泉に入った後の「ころ」は最高! 一度お試しあれ。
名前 |
囲食家 円 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-82-2886 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

うどんあまり好きじゃないけど本当に美味しかった!麺硬めで太い、エビもデカくてうまいです!また行きたいと思います。