星空の下で楽しむイワナ定食。
茶畑の特徴
アマゴの塩焼きやイワナ定食が味わえる、自然の恵みを生かしたメニューです。
うすずみ温泉の近くで、温かい手料理が楽しめる食堂です。
ツーリングの途中で気軽に立ち寄れる、美味しいとんかつ定食があります。
とろろ蕎麦とイワナの塩焼きを頂きました!めっちゃ美味しかったです。蕎麦はモチモチしててつるる食べる事ができ、イワナは焼き加減抜群ほろほろと崩れるような身で骨も気にならない為食べやすかったです。道の駅のご飯でここまで美味しいと思ったのは初めて、ちょっと初見だと入りにくい感じだが入ってみれば雰囲気も田舎特有の感じでよかったです。また機会があれば次はイワナの刺身いただきます!
焼きそば定食を頂きました。懐かしい味の焼きそばで量も多くお腹いっぱいになりました。
おいしいとの口コミで、晩ごはんを頂きに18時過ぎに入りました。入口が自動ドアでもなく普通のお宅の裏口のような(失礼)ドアでしたのでドキドキしながらの入店😅入ると中は案外広くてビックリ。鉄板焼そば!と心に決めていたので脇目も振らずに焼そば定食をオーダー。しばらくして出て来た定食は味もボリュームも想像以上の満足でした。副食でついてきたミニ那須焼き、お味噌汁、メインの焼そばは鉄板ならではのカリッとした、香ばしい丁度良い塩梅のソースといい美味しく楽しい時間を過ごせました。
アマゴ定食をお願いしたら、今はイワナで、ということで、イワナ定食をいただきました。塩焼きのイワナが2尾、洗い、トロロなど地元のお料理という感じで、大変美味しかったです。お店の方も親切で、陽が強いことを気にかけてくださって、テーブルを移動させてくれたり、エアコンの強さを調節してくれたりしました。お店の窓からは、外の桜が見えてとても綺麗でした。地元の方が利用されている様子で、価格も観光地の価格ではなく良心的でお得感がありました。淡墨桜を観にきた方にオススメしたいお店です。
平日のお昼時間に行きましたが、ガラガラでしたね。かなり、家庭的なお店です。外からみると、お店内の照明が分からず、営業してないように感じます。
温泉帰りに立ち寄りました。家族でざるうどん、ざる蕎麦を注文、ご老人の夫婦でやってるので提供時間は少しかかりますが、うどん、そばの美味しさから提供時間が遅いことなんて忘れます。普段は少ししか食べない4歳の子供も大人のうどんを完食しました。行く価値大いにありです。
お母さんの温かい手料理が星空に近い場所で食べられます。側に道の駅や温泉もありますが、食事処が早く閉まってしまうので、ホッとする場所です!
うすずみ温泉の近くにある食堂。山の中なのでさがしても他にあるわけでもなく…定食といろいろ単品がありましておなかがすいたら、どうぞ!👍
ツーリングの際に立ち寄り、昼食で「とんかつ定食」を頂きました。「とんかつ」は作り置きなく、最初から丁寧に作っておられました。満足のいく美味しさでした。
名前 |
茶畑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-38-2006 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

老夫婦で営業されてるので余裕をもって利用して下さい😊アマゴの塩焼き🤤美味しかったですよ🤗